セカンドグレードのEXTREME GTは様々な方にマッチするはずだ
-
-
ノースウェーブブースではアパレルとシューズを中心に展示
-
ハンドルやフレームに装着することでバイクを立てかける際の簡易スタンドとなるグリップスター
-
アージェードゥーゼルも使用するファクターのTTバイクも国内展開が決まった
-
セラミックスピードは低摩擦を実現するチェーンコーティング剤をリリース
-
プラクシスワークスからは新作のクランクが並ぶ
-
新作であるファクターO2のディスクブレーキモデルをアピールするジョン・エブセン氏
-
STEPSを使用したさまざまなバイクが用意された
-
新型デオーレも展示された
-
シューズのフィッティングサービスも行われた
-
ベルギーのヘルメットブレンド レーザー
-
ハイエンドのレーシングアパレルS-PHYRE
-
新型アルテグラが取り付けられた完成車が展示された
-
新型アルテグラなどを用意したシマノ
-
E-BIKEコンポーネント STEPSを中心に据えたシマノ
-
ズラリとアスチュートのサドルが展示された
-
アスチュートのサドルを体験できる
-
ワンティが使用したrh+の新型モデルLAMBO
-
E-MTB向けのタイヤも!
-
オールロード向けのタイヤも
-
ディスクブレーキ対応ハブ
-
ディスクブレーキ対応のQurano 60
-
オリジナルグッズも販売中
-
通路を挟んで別れるヴィットリアブース
-
もしオリジナルフレームをオーダーしたら?そんな遊び心をくすぐるディスプレイ
-
いつでも賑やかなAbove Bike Storeブース。スタッフ全員がハンドメイドのスペシャリスト
-
このディスプレイの金文字部分はゴールド(金箔)。こんなフレーム塗装だって可能だ
-
ストアと協力体制をとるエクイリブリウムサイクルワークス。一切妥協しない作りは必見
-
ショップオリジナルのMUDMAN。こちらのバイクはマキタブルーがモチーフという
-
ビビッドなペイントが特徴のスクィッドバイク。サイクルモードのために空輸されてきたもの