メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム

  • 画像
    マイヨアポワを着て登場したアントニー・シャルトー(フランス、Bboxブイグテレコム)
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 22:43
  • 画像
    ファンのサインに応じるシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 22:43
  • 画像
    フランス人のファンと交流する新城幸也(日本、Bboxブイグテレコム)
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 22:43
  • 画像
    満開のヒマワリ畑を縫うように進む
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 22:43
  • 画像
    満開のヒマワリ畑を縫うように進む
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 22:42
  • 画像
    個人TTのスタートを切る伊丹健治(チームブリヂストン・アンカー)
    photo:Team Bridgestone ANCHOR
    2010/07/18 - 20:42
  • 画像
    総合首位を守った清水都貴(チームブリヂストン・アンカー)
    photo:Team Bridgestone ANCHOR
    2010/07/18 - 20:42
  • 画像
    第11ステージのカヴェンディッシュのステムは、ノーマルカラーのバイクに合わせたPROのトラックステムに変更されていた
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 17:47
  • 画像
    DURA-ACEのカーボンペダルの踏み面。軽量化されながら、プロ選手の脚力を受け止めるのに十分な剛性がある
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 17:47
  • 画像
    優勝の佐野淳哉(TEAM NIPPO)、ニッポでワン・ツー
    photo:Hideaki.TAKAGI
    2010/07/18 - 17:12
  • 画像
    ラスト4km、アタックした宮澤崇史(TEAM NIPPO)、佐野淳哉(TEAM NIPPO)だけが追いつく
    photo:Hideaki.TAKAGI
    2010/07/18 - 17:12
  • 画像
    全日本チャンピオンジャージの宮澤崇史(TEAM NIPPO)、終盤の逃げで平塚吉光(シマノレーシング)とともに
    photo:Hideaki.TAKAGI
    2010/07/18 - 17:12
  • 画像
    電動デュラエースのフロントディレーラー。ボトルの下に見えるのはバッテリーだ。小型軽量にして十分な容量を持つ
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 17:06
  • 画像
    ヘッドチューブにあしらわれたオーストラリア国旗。ステムはPRO
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 17:02
  • 画像
    第4ステージで見たウェズリー・サルツバーガー(オーストラリア、フランセーズデジュー)のスペシャルバイク
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 17:02
  • 画像
    3名の逃げを形成したアントニー・ジェラン(フランス、フランセーズデジュー)
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 16:51
  • 画像
    第9ステージ、ラボバンクの選手達は軽量なステム一体型のカーボンハンドル、PROのステルスEVOを装着している選手が多かった
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 16:05
  • 画像
    ツール通算2勝目を手にしたサンディ・カザール(フランス、フランセーズデジュー)。ハンドルとステムはPROのVibeシリーズで固められていた
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 15:48
  • 画像
    山岳の上りをこなすアラン・ペレス(スペイン、エウスカルテル)
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 15:48
  • 画像
    山岳の上りをこなすマーティン・チャリンギ(オランダ、ラボバンク)。空力も意識してか35mmのDURA-ACEホイール
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 15:48
  • 画像
    カヴェンディッシュの強力なスプリントパワーを支えるPROのステムとハンドル
    photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 15:12
  • 画像
    フランセーズデジューも電動DURA-ACEを使用。シマノ製品を採用するチームにとってスタンダードな機材となりつつある
    Photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 14:42
  • 画像
    変速機は電動DURA-ACE。電子機器へのダメージも大きいはずのパヴェでも採用されるのは、利便性だけでなく耐久面での信頼も寄せられている証だ
    Photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 14:42
  • 画像
    第3ステージのチームスカイのバイクには35mmハイトのDURA-ACEホイールが装着されていた
    Photo:Makoto Ayano
    2010/07/18 - 14:42
  • 画像
    飯島誠
    photo:Hideaki Takagi
    2010/07/18 - 13:48
  • 画像
    メイン集団内で3級山岳サン・フェレオルをクリアしたトル・フースホフト(ノルウェー、サーヴェロ・テストチーム)
    photo:Cor Vos
    2010/07/18 - 06:58
  • 画像
    3級山岳サン・フェレオルの下りでヴィノクロフを追走するトマ・ヴォクレール(フランス、Bboxブイグテレコム)
    photo:Cor Vos
    2010/07/18 - 06:58
  • 画像
    3級山岳サン・フェレオルの下りを進むアンディ・シュレク(ルクセンブルク、チームCSC・サクソバンク)
    photo:Cor Vos
    2010/07/18 - 06:58
  • 画像
    ステージ優勝を果たしたアレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)
    photo:Cor Vos
    2010/07/18 - 06:58
  • 画像
    独走でゴールに飛び込むアレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)
    photo:Cor Vos
    2010/07/18 - 06:58

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 11876
  • Page 11877
  • Page 11878
  • Page 11879
  • Page 11880
  • Page 11881
  • Page 11882
  • Page 11883
  • Page 11884
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    19、20日は振替休日
    2025/05/19 - 03:53
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    【体に合ったペダリングを実現】20mmペダルシャフト延長アダプターのご紹介
    2025/05/18 - 19:07
  • バイシクルセオ 新松戸店

    あされん
    2025/05/18 - 13:57
  • ペダリスト ピナレロショップ青山

    【デモバイクSALE】DOGMA F DISK(MY24) Campagnolo SUPER RECORD WRL仕様
    2025/05/17 - 21:33

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.