2015年大会で精鋭サイクリストたちによって試験的に実施されたスーパー・グランフォンド軽井沢
グランフォンド軽井沢2015体験記
-
-
ゴール後に喜びをみんなでわかちあいました
-
1000m林道を駆け抜ける!
-
菱野温泉の激坂を攻略
-
当たりがでました!やった!
-
ガリガリ君を片手にパシャリ
-
ヒルクライムのご褒美にカレーを戴きます
-
登ってきましたー!
-
あの山に向けて走っていくのか……
-
メルヘンな花畑!
-
宮澤さんとならんで走る
-
第1エイドでチームスバルの皆さんと
-
皆さんとともにスタートします
-
ハーフコースに参加の宮澤崇史さんもパーティに大満足
-
焚き火でマシュマロを焼いて食べる
-
ちょっと肌寒かったけど豪華なBBQで身体も温まります
-
サプライズの無料バーベキューにニッコリ
-
海鮮バーベキューはこのとおりの豪華さ!
-
こちらのご夫婦もお子さんをトレーラーに乗せて参加
-
ケーキブティックPETERSのシュークリームとコーヒーが嬉しい
-
ゴール後のシュークリームは格別です
-
カートに子供を載せて参加する人も多い。サングラスがクールです
-
親子でゴール。子供にとっては走りごたえ十分なコースです
-
エイドではないけど、軽井沢チョコレートファクトリーは立ち寄りスポットとしてすっかり定着
-
ママチャリの人が多いのもグルメフォンドの特長だ
-
国道沿いには歩道・自転車道があるため走りやすい
-
親子4人でご参加。信州鹿肉ジビエカレーをいただきます
-
昼食は軽井沢タリアセン特製の信州鹿肉ジビエカレーとベジタブルジュース
-
標高差60mの丘ではタウンサイクルの人は押しが入ってしまう
-
飲む豆腐・黒ゴマきなこ味をいただきました