ボディ後端のUSB端子から充電を行う
レザイン
-
-
バッテリーを交換することで長い期間にわたって使用できるだろう
-
ボディ裏側の充電端子はシリコンカバーで保護されたため、浸水しづらいはずだ
-
取り付けが容易なブラケット。走行中もがたつきが少なく落下する心配が少ない
-
レザイン POWER DRIVE XLphoto:Gakuto.Fujiwara
-
フットステップは肉抜きが施されており、軽量に仕上げられた
-
約10cmほどの幅を持つ大型メモリを足元に装備した
-
ボタンを押すだけでホース内のエアを排出できるAIR BLEED SYSTEMを備えている
-
ねじ込みタイプのヘッドで外れる心配も少ない
-
CNC FLOOR DRIVEはオールアルミのハンドルだ。他2種類と比べ耐久度の高いホースを採用している
-
CLASSIC FLOOR DRIVEは全て木でつくられたハンドルを採用。ALLOY FLOOR DRIVE(奥)は持ち手が木でできている
-
反転させることで米式、仏式に対応可能なThreaded Connectionヘッド
-
CNC加工のフットステップ部分にはレザインのロゴが描かれている。ヘッドは足元に引っ掛けておくことが可能だ
-
ハンドルの形状や素材がモデルごとに異なっている
-
レザイン 2015年ニューモデル フロアポンプ(左からCLASSIC FLOOR DRIVE、ALLOY FLOOR DRIVE、CNC FLOOR DRIVE)photo:So.Isobe