レース終了後はリザルトボードに人だかりができます
東京クリテリウムチャレンジ2014
-
-
常にスタジアムが見えている
-
残り周回数を教えてくれます
-
いかにもスタジアムといった風情のコース
-
味の素スタジアムで行われた東京クリテリウムチャレンジ
-
エキスパートの整列
-
お母さん頑張って!!
-
こちらはレディースHCのスタート
-
グロータックのユニークなローラー台の展示もありました
-
キッズも集団で走っていきます
-
キッズレースは親御さんも熱が入ります
-
智野選手と記念撮影
-
ケータリングも出店し、参加者のおなかを満たしてくれた
-
味の素スタジアムをバックにレースは進んでいった
-
自転車の安全な乗り方を教えてくれる子供向け講習会
-
ワコーズのブースでは無料メンテが人気だった
-
メンテやケミカルの展示を行うワコーズのブース
-
サイクリスト向け補給食を手掛けるアスリチューンのブース
-
初心者講習会はまず二戸監督によるレクチャーから
-
朝は受付から始まる
-
東京ヴェントス 二戸監督
-
エキスパート表彰式
-
手際よく撤収を進めるスタッフ
-
手際よく撤収を進めるスタッフ
-
エキスパートクラスを制した西島優太郎選手
-
ヘアピンを曲がっていく
-
ヘアピン手前で飛び出す選手も
-
ロケーションの良さもあり、多くの観客が集まった
-
エキスパートクラスはローテーションもきれいに回っている
-
外周路出口のクランクを攻める