スタート前にみんなでピース!がんばるぞ!
北アルプス山麓グランフォンド2014
-
-
マヴィックカーがイベントをサポートしてくれる
-
ジャンプ台をバックにハイ、ポーズ!
-
ぶどうやリンゴなど信州の果物も沢山用意されていた
-
美麻の名物はお漬物。中にはカレー味という変わり種も
-
朝から手打ちで用意してくれたという小谷村のお蕎麦
-
北アルプス山麓グランフォンドの仕掛け人、西沢勇人さん
-
スポーツヴィレッジ内はポンプなども置かれていた
-
後片付けも必要です
-
チームで完走!記念写真をパシャリ
-
一人ひとり握手で完走をねぎらう
-
やったー!ゴール!
-
長くキツい最後の上り
-
きつい勾配にたまらず押し歩き
-
いつがんばるの?今でしょ!
-
おにぎりもパクリ
-
納豆菌をつなぎに使った「おざんざ」
-
大町温泉郷エイドでは「おざんざ」が待っていた
-
リンゴもそろそろ収穫かな
-
秋の代名詞コスモスが既に咲いている
-
皮付きでも食べられる黄金桃
-
リンゴは2種類用意され食べ比べることができた
-
芝生でのんびりと休憩
-
安曇野ちひろ公園に設けられた松川エイド
-
赤い立て看板は非常に見やすかった
-
高瀬川脇は一面田んぼがひろがる
-
高原はアップダウンが多いんですね
-
長い長い登りにぐったり
-
お天道様の機嫌をよくしてくれたてるてる坊主さん
-
ねぎ味噌うまい!