KINFOLKのヘッドバッヂ
野辺山シクロクロス2013
-
-
シングルスピードだが、ギアードにも対応可能な仕様だ
-
吉廣創さん(KINFOLK CX-JP)KINFOLK SS
-
小淵沢駅に送る道中で話を聞いた
-
ホームで手を振るヤーノ氏。次なるレースでもその手腕を振るってくれたはず
-
名古屋経由京都行きの切符を買い求める
-
名古屋経由京都行きの切符を買い求める
-
名古屋経由京都行きの切符を買い求める
-
ショルダーバッグのUCIマーク
-
名古屋経由京都行きの切符を買い求める
-
チェコから来日したミロスラフ・ヤーノ氏
-
タイヤサイドに記されたNBロゴ
-
GEEKHOUSE BIKESのヘッドバッヂ
-
コンポーネントはSRAMの11sFORCE
-
ブルー×ピンクのビビッドなペイント
-
田辺"nb"信彦さん(Blue Lug)GEEKHOUSE BIKES TEAM MUDVILLE
-
八木健太郎さん(Hutte 8to8)Signal Crusade
-
ハンドルは日東、ステムはトムソン製を組み合わせる
-
ホイールはR415リムを使った手組。カーボンホイールに置き換える予定という
-
コンポーネントはカンパニョーロのヴェローチェをチョイス
-
ホワイトとモスグリーンのシックな組み合わせ
-
太田原契寿さん KUALIS Steel Cross
-
パープル×ミントグリーンのカラーリングが目を引く
-
BBはフレームカラーに合わせている
-
恐竜を模したStoemperのヘッドバッヂ
-
ステムは日東×SimWorks。ブレーキワイヤーをスムーズにルーティングできる
-
レバーはレトロシフトを使う
-
藤村英司さん(A:Ge by team-rh.com)Stoemper EDDY
-
Independent fabricationのヘッドバッヂ
-
アンブロジオの手組ホイール