前後ペアの付属品内容
マヴィック
-
-
ハブはスラムXD、シマノ マイクロスプライン、HG9に対応している
-
6ボルトとセンターロックどちらも選択可能だ
-
ストレートプル、バテッド加工が施される扁平スポークがアセンブルされる
-
軽量化のために切削加工が施されたXL S
-
スポークがクロスする部分は接触しない作りとなっている
-
FOREテクノロジーによりリムベッドにスポークホールが開いていない
-
ロゴデカールは輝くシルバー
-
マヴィック CROSSMAX CARBON XL 29
-
PRO CARBON SLのリアホイールはドライブ側をラジアル組みとしたイソパルスを採用(c)マヴィック
-
マヴィック ALLROAD PRO CARBON SL(c)マヴィック
-
マヴィック ALLROAD S(c)マヴィック
-
マヴィック KSYRIUM SL DISC(c)マヴィック
-
マヴィック KSYRIUM SL(c)マヴィック
-
マヴィック KSYRIUM S DISC(c)マヴィック
-
SLグレードは楕円のエアロスポークを採用。スポーク同士が接触しない新型ハブを採用している(c)マヴィック
-
Sグレードはフラットスポークを採用。ディスクローターはセンターロックだ(c)マヴィック
-
アルミリムに直接ニップル用のネジを切ったFOREテクノロジーによってチューブレス用のリムテープが不要に(c)マヴィック
-
マヴィック COSMIC SL 40(c)マヴィック
-
マヴィック COSMIC SL 32 DISC(c)マヴィック
-
マヴィックのカーボンホイール「COSMIC」シリーズが全面刷新(c)マヴィック
-
40Tの面ラチェットが噛み合うインスタントドライブ360のフリーを継続採用(c)マヴィック
-
マヴィックから日本限定デザインのCOSMICホイールが登場(c)マヴィック
-
リムに貼られたイエローのデカールがマヴィック感を引き立てている(c)マヴィック
-
リムに貼られたイエローのデカールがマヴィック感を引き立てている(c)マヴィック
-
SLグレードは従来と同じくリムベッドにホールが空いた仕様だ(c)マヴィック
-
今回の日本限定デザインはアージェードゥーゼールのホイールにインスパイアされたものphoto:Makoto.AYANO
-
リアスポークは従来のイソパルス組みから左右2クロス組みへと変更されている(c)マヴィック
-
マヴィック COSMIC SLR 45 DISC(c)マヴィック
-
軽量性と空力性能に優れた使い勝手の良い45mmハイトのカーボンリム(c)マヴィック