高度順応機能も採用されている
ガーミン
-
-
いくつかリストアップしてくれる
-
ワークアウトのサジェスチョン機能が搭載された
-
トレーニングステータスでライダーの状況を教えてくれる
-
「素晴らしいジャンプ!」と褒めてくれる
-
アクティビティプロフィールにグラベルが登場
-
Edge1030 Plusにはクライムプロ機能が新しく搭載された
-
インターバルトレーニング中にターゲットパワーをグラフで表示してくれる
-
Variaとの連携ももちろん可能だ
-
トレーニングピークスのワークアウトをデバイスに落とし込める
-
シマノSTEPSなどE-BIKEにも対応してくれる
-
フローなどを検知してくれるMTBダイナミクス
-
インスタントメッセージのやり取りも可能だ
-
InRearchのSOS機能も搭載された
-
GroupTrackリスト表示
-
ナビゲーションシステムも進化を遂げている
-
パワーのゾーンをタコメーターのように表示してくれる
-
ガーミン Edge1030 Plus(c)ガーミン
-
ガーミン Edge130 Plus(c)ガーミン
-
クライムプロやワークアウトの機能が充実した(c)ガーミン
-
クライムプロ(上段・左)やMTBダイナミクス(下段・中央)など新機能が追加されている(c)ガーミン
-
RVR315もRTLと同じ様に機能する
-
RTL515の配光は直線的だ
-
サイドからの視認性もバッチリだ
-
非常に強い明かりを放つRTL515
-
基本的な機能はこれまで通りだ
-
Ride with GPSなどサードパーティアプリにも対応する
-
今作からスマホとも連携可能となった。現在の画面はスマホ用Variaアプリ
-
Oリングも2種類。マウントはEDGEと同じく90°回転させて本体を装着する仕様だ
-
RTL515、RVR315どちらも3種類のシートポストアダプターが用意されている。中央が新しいD型断面ポスト用