フックレスとなった新設計のリムはタイヤとの親和性を高め軽量化にも貢献。中央はビードを落とし込むため一段下がった構造に
エンヴィ
-
-
12mmアクスルに対応したハブ
-
アメリカで手組みされた証”HANDMADE IN THE USA”のステッカー
-
リム幅は外幅が30mmと非常に太い
-
30mmと超ワイドタイヤを装着できるため走りの幅が広がるだろう
-
コーナーを曲がる楽しみも味わわせてくれる
-
「安心してダートを攻められるカーボンホイール」渡辺勇大(GROVE港北)
-
30Cのタイヤを装着することでリムのサイドウォールとタイヤとの段差をなくし空力性能を向上させる
-
今回テストしたホイールはハブにDT240を採用したモデルだ
-
リムホールは一体成型され高いスポークテンションを受け止める強度を確保
-
極太で50mmと高いリムハイトはバイクに装着するとマッシブな印象に
-
エンヴィ SES4.5AR DISCphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
エンヴィ SES4.5AR DISCphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
他モデルと比較すると、より太いタイヤに最適化されているのが分かる(c)アメアスポーツジャパン
-
SES 4.5 AR DISCのリムプロファイル(c)アメアスポーツジャパン
-
多くのビックレースで使用され信頼性を高めてきた(c)enve.com
-
過酷な使用状況にも耐えうる耐久性を備える(c)enve.com
-
過酷な使用状況にも耐えうる耐久性を備える(c)enve.com
-
マットなスタイリングでどんなバイクにも合うデザインだ(c)enve.com
-
エンヴィ Smart ENVE System4.5オールロードディスク(チューブラー)(c)アメアスポーツジャパン
-
フックレス形状でチューブレスタイヤに最適化されたリム(c)アメアスポーツジャパン
-
ディスクブレーキ専用ホイールだ(c)アメアスポーツジャパン
-
クリンチャー・チューブレスとチューブラー2種類のラインアップだ(c)アメアスポーツジャパン
-
タイヤベッドまでフルカーボンで製造される(c)アメアスポーツジャパン
-
エンヴィ Smart ENVE System4.5オールロードディスク(c)アメアスポーツジャパン
-
エンヴィ Smart ENVE System4.5オールロードディスク(クリンチャー・チューブレス)(c)アメアスポーツジャパン
-
エンヴィのリムとCARBON FIBER ROAD HUBを組み合わせた完組みホイールも新たに登場(c)enve.com
-
可能な限り素材を大きく使用することで継ぎ目をなくした「continuous carbon fiber」を採用(c)トライスポーツ
-
エンヴィ CARBON FIBER ROAD HUB(c)トライスポーツ
-
特徴的な星型フランジに設けられたスポークホールは、切削加工ではなくモールドを用いて成型(c)トライスポーツ