ドライ状態をキープするイノテックの105は使いやすいリキッドタイプになった
サイクルモード2012
-
-
4.5kgに組み上げられたビューラSLを持つマイク・ライス氏
-
湘南ベルマーレや競輪選手の走りを支える国内ブランド、ソーヨータイヤ。ハンドメイドにこだわる
-
ソーヨータイヤの製造工程がわかる展示
-
小柄な女性にも無理なく乗れる26インチの本格カーボンロードバイク。ボーマを駆るReady go japanの佐藤選手と。
-
ボーマ
-
カーボンで片側一体成型される特殊なスポーク。リリースに向けて最終の調整段階だという
-
ボーマのフラッグシップロード「ヴェルノ」。シリコンを用いた成形を行うことで超軽量を達成している
-
マット塗装がカーボンの美しさを引き立てる
-
ロード/TT用の「ZEN STRADA」は注目のニューアイテム
-
ロンドンオリンピックのトラック競技で幾多のメダル獲得を支えたZENシリーズ
-
スギノの新型セラミックBB
-
美しい焼き色はウェルドワンのこだわりが現れる部分
-
ブランドPRのために来日したニールプライドのマイク・ライス氏
-
ウェルドワンブースに展示されたトライアル用バイク。無骨な雰囲気が漂う
-
東商会-1
-
チタン削りだしのパーツ群
-
バイクのスイングアームからインスパイアを受けたリア周りの造形
-
ウェルドワン代表の小西さん。モーターサイクルのトライアル競技で培ったテクノロジーを用いた製品づくりを行う
-
PEND BOX BBを採用したラピエールのハイエンドDHマシン、DH Team
-
アルミ+カーボンで前50mm、後80mmセットの「C580A」
-
ディスクブレーキ用のシクロクロスカーボンホイール「T33CX」
-
綺麗な仕上りのカーボンホイール。ボーマの高い技術力が垣間見える
-
画期的なMTB用BBシステム、PEND BOX
-
セット重量210gながら36,750円とリーズナブルなTOKENのブレーキセット
-
マジィのミニベロはブラックカラーでクール
-
トル・フースホフトが駆ったアルカンシェル仕様のサーヴェロ
-
シディのスニーカー「フレーム」。シディらしいデザインが活きる
-
人気のマトリックスシリーズもリニューアルした。デザインとフィッティングシステムを改善した「マトリックス-R」
-
セレーヴの新型ヘルメット「MP-3」。直線的なデザインが新しい