カンパのシルバーパーツで纏め上げられたヌオーヴォ・クラシコとネオプリマート
サイクルモード フェスタ2012 in OSAKA
-
-
デローザカーボンモデルを身近な存在にするR838
-
EPSバッテリーをダウンチューブに内蔵するスーパーキングE
-
オーバーサイズヘッドチューブを採用したクロモリロードORC16
-
1-1/8"のテーパードヘッド。カッチリとした乗り味を演出
-
ハンドルにマストを組み付けた池本元光さんのセーリングバイク
-
2013年ニューモデルのFRT06。写真は高剛性・Di2モデルのバージョンHだ
-
弱虫ペダル作者、渡辺先生のスペシャルサコッシュ販売
-
パフォーマンスユニット、K&Dによる迫力のショー
-
注目のバイクをいち早く試せる試乗コーナーは大人気
-
おなじみウィーラースクールも開催
-
大阪南港を横目に見ながらの試乗コース
-
800mの屋外試乗コースが用意された
-
晴天に恵まれた3日間。屋外会場でのイベントも多数開催
-
会場を盛り上げた土井雪広選手によるトークショー
-
2013年注目のプロダクツも多く展示された
-
3日間で延べ1万3千人の動員数を記録したサイクルモードフェスタ2012
-
シルベストサイクル山崎店長(c)サイクルモードフェスタ
-
三船雅彦氏からロングライドの極意を聞こう(c)サイクルモードフェスタ
-
自転車ツーキニストの疋田智氏(c)サイクルモードフェスタ
-
渡辺航さんがデザインしたオリジナルサコッシュの特別販売も(c)サイクルモードフェスタ
-
SPORTS DEPOメカニックの安増さん(c)サイクルモードフェスタ
-
シルベストサイクル山崎店長(c)サイクルモードフェスタ
-
三船雅彦氏からロングライドの極意を聞こう(c)サイクルモードフェスタ
-
人気のウィーラースクールに参加(c)サイクルモードフェスタ
-
手に汗握るパフォーマンス(c)サイクルモードフェスタ
-
想像を越えたパフォーマンスを目にすることができる(c)サイクルモードフェスタ
-
自転車パフォーマンスユニット「K&D」(c)サイクルモードフェスタ
-
自転車ツーキニストの疋田智氏(c)サイクルモードフェスタ
-
スポーツサイクルを始めたい女性にピッタリなトークを楽しめる(c)サイクルモードフェスタ