オールラウンドに活躍するMEILENSTEIN EVO
ライトウェイト OBERMAYER EVO、MEILENSTEIN EVO
-
-
ペンタゴンハブが採用されている
-
ペンタゴンハブはドライブサイドも太めの設計だ
-
lightweight_test-12.jpg
-
OBERMAYER EVOは若干のしなりを感じるコーナリング
-
シクロワイアード編集部の高木がライトウェイトホイールをテストした
-
テーパーしたペンタゴンSLハブを採用している
-
V字のリムにはフォームコアが充填されている
-
リム・トゥ・リム構造によって剛性を高めている
-
カーボンスポークも非常に剛性が高いものが用いられている
-
ライトウェイト OBERMAYER EVO
-
織りカーボンが艶かしいライトウェイトホイール
-
登りで気持ちよく加速していくOBERMAYER EVO
-
「初速の伸びがとても速いホイールです」高木三千成(シクロワイアード編集部)
-
シャープに加速することが共通する特徴だ
-
チューブレスバルブとタイヤレバーが付属する
-
ライトウェイト OBERMAYER EVO
-
ライトウェイト MEILENSTEIN EVO
-
ディスクブレーキローター側が五角形とされている
-
リム・トゥ・リムテクノロジーが用いられている
-
通常のペンタゴンハブはテーパーが落ち着いている
-
ライトウェイト MEILENSTEIN EVO
-
MEILENSTEIN EVOとOBERMAYER EVOをテスト
-
光が当たるとロゴが浮かび上がるスペシャルなデザインとされている
-
スピードセンサー用のマグネットが備えられている
-
究極の回転体と名高いライトウェイト OBERMAYER EVO
-
ペンタゴンSLによって軽量性に磨きをかけている
-
スポークホールがないためチューブレスタイヤも運用しやすい
-
フランジも織り模様が映えるカーボンとされている
-
リム・トゥ・リム構造によって優れた剛性を実現する