地蔵峠の中腹に流れる唐沢の滝
木曽おんたけグランフォンド2022
-
-
序盤の山間部は日陰続き 防寒着はマストアイテムだ
-
KOGF運営本部 早朝から参加者を迎え入れる
-
輪行組の最寄り駅はJR木曽福島 駅前は観光局や日帰り温泉が充実する
-
富士ヒルクライムによく似た緩斜面が続く
-
アウターギアでグイグイと上る、健脚女子サイクリストの姿も
-
獲得標高2,000m級のビッグライドを無事完走!
-
プロデューサー鈴木雷太氏自らも走る
-
深い甘味のパリブレスト、入浴剤が完走のご褒美だ
-
最終エイドの木曽温泉黄金の湯 グランピングスペースを備える
-
最終エイドまでは下り基調 視界が開け、広々とした道路が続く
-
一面のすすきが秋の到来を告げる
-
飛騨御岳しらかば街道を往く ひたひたと登り続ける
-
標高3,000m超の御嶽山を間近に拝める 本格派山岳ロングライドだ
-
エイドの充実ぶりはKOGFのウリのひとつ
-
マビックカーと先頭グループの皆様 バックには乗鞍岳が聳え立つ
-
標高1,800mながら、汗ばむほどの晴天 味噌の塩味がありがたい
-
味噌おにぎり、おおびら、お漬物の大盤振る舞いエイド食
-
第3エイドは登りの頂上 ここまで来れば完走はぐっと近づく
-
清流西野川と御嶽山 コース上の至る所が絶景ポイントだ
-
九蔵峠の展望エリアから 走るにつれて御嶽山が徐々に大きく見えてくる
-
第2エイドは彩菜館内の「あいばし亭」 本場の信州そばを楽しんだ