チームみんなでフィニッシュ!
フルーツライド2022
-
-
仲良く走り切ったお二人。初めてのフルーツライドは楽しめたでしょうか?
-
チームみんなでフィニッシュ!
-
ヘルメットが当たったお二人。ちょうど新しいのが欲しかったのだとか、良かったですね!
-
豪華な景品が用意された抽選会
-
地元のブドウも景品に
-
70kmのサイクリング、フィニッシュ
-
70kmのサイクリング、フィニッシュ
-
これまでの区間とはまた違った景観が楽しめる
-
フルーツライン最後の区間を走っていきます
-
みたらし団子最高でした!とみなさん
-
みたらし団子に桃とブドウの冷凍スムージーが用意されていた最終エイド
-
梅の漬物が用意されていました
-
休憩ポイントのほったらかし農園へ到着
-
親子で励ましながら走っていきます
-
最大の難所、野背坂峠を登っていきます
-
最大の難所、野背坂峠を登っていきます
-
走れる先導スタッフの存在は心強い!
-
フルーツ公園のシンボルである温室ドームを眺めつつ走っていく
-
なんとポータブル電源で充電している猛者も
-
赤飯と水ようかん、そしてブドウが用意されていました
-
フルーツライド、最高に満喫してますね!
-
まさに旬のブドウが盛りだくさんでした
-
フルーツ公園でもブドウがお出迎え、こちらは2色で更に色鮮やかに
-
絶景をバックに走っていきます
-
甲府の街並みを眼下に眺めるフルーツライン
-
v
-
天気によっては富士山も望めるコースです
-
いくつも観光果樹園があるのがフルーツライン北側区間の特徴
-
段々青空も見えてきます。一路フルーツライン北側区間の始まりです