渾身のガッツポーズを繰り出した
セオフェス2019
-
-
自転車がプレゼントされるカテゴリーも!
-
個人ロードレースはスプリントの展開になることが多かった
-
雨の中真剣な表情でスプリントレースを走る
-
スプリントレース前にはローラーでのアップに余念がない
-
おいしいグルメを楽しめるキッチンカーが来場
-
頑張ったキッズたちも表彰された
-
この日一番の雄叫びが上がった
-
スタートダッシュを決めるキッズたち
-
緊張した雰囲気のキッズレース前
-
入賞した記念に記念撮影を
-
トロフィーをゲットしたぞ―
-
いい笑顔の4時間ソロ表彰式
-
プレ大会に参加した選手の意見を交えてオリンピック本番を予想する
-
急遽ブリヂストンサイクリングによるトークショーが開催された
-
力強いガッツポーズで4時間の長丁場を終える
-
バイクを掲げながらフィニッシュを迎える
-
ピットウォールから仲間を応援する
-
ケバブ屋さんの肉塊が小さくなっており、人気店であることを感じる
-
フォーカスのIZALCO MAXは非常に人気が高いという
-
チェレステカラーでお馴染みのビアンキも出展
-
雨天ながら試乗する参加者もチラホラ
-
コルナゴはV3R-Sを用意していた
-
マヴィックも試乗用ホイールを用意していた
-
ピナレロのDOGMA F12は注目の最新バイクだ
-
フカヤが新たに取り扱いを開始しているキャットライク
-
マックオフは洗車サービスが展開されていた
-
キューブの最新エアロロード「LITENING C:68X」がお披露目されていた
-
キャットアイはAMPP500など新作をリリースしている
-
エンデューロのトップ3にはメダルがプレゼントされる