ディスクブレーキ、ドロップハンドル仕様のモデルも用意されている
ポディウム展示会2019.5
-
-
ディスクブレーキ仕様も用意されている
-
ラックなども備えられるため日常生活の足としても良いだろう
-
ステインサイクルズの小径車は走行性能を重視していることが特徴だ
-
アクティブフォーク仕様の中にはマスダンパーが仕込まれる
-
フロントホイールを固定するベルトは革製
-
卵型のケースには様々なライダーエキップメントを収納することができる
-
vadoliberoというイタリアンブランドのインテリア兼バイクストレージが展示されていた
-
EXPRESSOなどロードペダルはこれまでと変わりはない
-
ガラリと印象が変わったATAC XC
-
ATACクリートを使用するペダルの種類が数多く用意されている
-
ガエルネもポディウムが扱う
-
ALP D'HUEZ 21にもアクティブフォーク仕様のディスクブレーキフレームが用意されている
-
ポディウムのペーパーの表紙はニバリが飾る。彼はルディやFSAなどを使用している
-
ソールにはベンチレーションホールが設けられている
-
大胆なメッシュ構造のアッパーによって通気性を確保している
-
フラッグシップのOSMO15は2BOAダイヤル仕様とされている
-
タイムがロシニョールグループのテクノロジーを活用して開発したOSMOシューズ
-
ルックスがガラリと変更されたATAC XC
-
モデルチェンジを果たしたATAC XCペダル
-
片面ビンディングとなっている
-
ATACクリートを使用する新型ペダルのCYCLO
-
ジュリアン・アブサロンモデルのATAC XCも用意されている
-
車体に貼られるデカールは全てグロス仕上げのものが採用されいてる