「TIME」ロゴがダウンチューブに戻ってきた!
ポディウム展示会2019.5
-
-
2020年モデルの顔となるALPE D'HUEZ 01(ダークグレイマット-グロスロゴ)
-
「TIME」ロゴがダウンチューブに戻ってきた!
-
いよいよ展開が開始されるK-FORCE WE DISC
-
車体に貼られるデカールは全てグロス仕上げのものが採用されいてる
-
電動無線のK-FORCE WE
-
FSAのパワーボックスは3つのプロチームが採用している
-
ディスクブレーキモデルのアクティブフォークはマスダンパーが収納される部分のサイズが大きい
-
ホログラム仕様のグロスロゴを採用している
-
プルミエカラーはRTMカーボンに見とれてしまう
-
OSMO12
-
インソールなども研究しているという
-
OSMO15はフルカーボン、OSMO12はクリート装着部のみカーボンとしている
-
OSMO10はコンポジットのソールを採用する
-
RTMカーボンをそのまま活かしたクリア仕上げのプルミエカラー
-
曲線が穏やかなALPE D'HUEZ21のシートステー
-
ALPE D'HUEZ21はシートステーの付け根などがトップモデルと異なる
-
RTMカーボンのハンドルやステムもラインアップされている
-
チェーンステーは曲線を描くデザインが採用されている
-
ディスクブレーキモデルながらシートステーは細身のシェイプだ
-
ヘッドマークもホログラム仕様だ
-
ALPE D'HUEZというロゴも輝いている
-
肉抜き加工が大胆なブレーキローターを使用する
-
車体に貼られるデカールは全てグロス仕上げのものが採用されている
-
K-FORCE WE DISCがいよいよ登場する
-
ディスクブレーキ仕様のK-FORCE WEが販売開始となる
-
伝統的なサドルメーカー「サンマルコ」
-
METRON Dハンドルはニバリの要望から生まれたのだとか
-
カジュアルなサングラスもラインアップされている
-
今季バーレーン・メリダが着用しているルディプロジェクトのDEFENDER