駆動系はシマノ DEOREでまとめられた
シマノSTEPS搭載E-BIKE特集~オンロード編~
-
-
リアエンドもスルーアクスル仕様となる
-
ディスク台座はフラットマウントとなっている
-
細身のパイプとアシストユニットのコントラストがユニークだ
-
日東でまとめられたハンドル&ステム
-
トップチューブにも沢山のダボ穴が配置されている
-
フォークもスチールとなっているがエンドはスルーアクスルという仕様
-
ダボス E-600
-
「小径車ならではの加速の良さは街中で活きそう」品川
-
「生活になじみそうなルックスが好印象」杏寿沙
-
「生活になじみそうなルックスが好印象」杏寿沙
-
リアエンドはクイックリリースとなる ディスク台座はポストマウントを採用
-
幅広めのサドルを採用している
-
ユニットは全周がカバーで覆われている
-
長めのリアセンターによってホイールベースを確保している
-
ヘッドチューブには専用のバスケットなどが装着できる台座が設けられる
-
20×1.95インチのタイヤを採用する
-
ぴったりとバッテリーと面が合わされたダウンチューブ
-
ルイガノ ASCENT e-sports
-
「とても安心感のある乗り味で下りも走りやすい」杏寿沙
-
「かなりレーシーな乗り味でスポーツバイク経験者も満足できる高性能」品川真寛
-
「とても安心感のある乗り味で下りも走りやすい」杏寿沙
-
「とても安心感のある乗り味で下りも走りやすい」杏寿沙
-
コンポーネントは全てDEOREでまとめられている
-
シンプルなハンドル周り
-
サドルはセラSMPのTRK
-
ヘッドチューブにはかつてのセラフのグラフィックが躍る
-
スルーアクスル対応のシマノ WH-RX31を履く
-
きれいにインテグレートされたシマノ STEPS
-
ストレート形状のカーボンフォークを採用する