CNC加工されたブレーキレバーはアルマイト処理でカラーリングされている
東京サンエス展示会2019.2
-
-
開発途中のハンドルバーも展示されていた
-
快速なサイクリングを楽しめる仕様のコーディネートにもできる
-
ロングリーチのハンドルはブラケットポジションでも手首をハンドルに預けられるという
-
キャラダイスのバッグも展開している
-
ソーマのMTBラインアップ
-
パーツをアセンブルした状態で展示しているため、遊び方をイメージすることができた
-
グランジのレンジャーステムとハンドル
-
GoPro規格のマウントも用意されている
-
エンドの金具の向きを入れ替えることでオフセットを調節することができる
-
本所工研のH27フェンダーがピタリとあうように開発された
-
ハンドルなど装備するパーツで遊び方を変えることができる
-
オリジナルシャツやテリーのジャージなどポップな製品も取り扱っている
-
女性が使いやすいように開発された輪行袋のオーキャリー
-
ブラウンやカーキといったアースカラーでのコーディネート例
-
JFFのシクロクロスバイクの開発に携わった辻浦さんから直接説明を受けることができた
-
ドロップ部がフレアしたバンディーハンドル
-
複雑な曲げ加工が施されたニーザーハンドル
-
新作となるホットホールバーテープ
-
クランク内部は中空とされている
-
ダイレクトマウント式を採用したジェイ・クランク
-
SOMAからのリクエストを受けて作られたニーザー2ハンドル
-
ずらりと並べられたプロダクトを食い入るようにチェックする
-
Venoから発売されたボーダレスカーボンバーは登場以降様々な派生が生まれている
-
東京サンエスのナロー30用のレールや、通常レールに対応するシートポストも用意されている
-
人気のスージーステムはアルミとカーボンが用意されている
-
スルーアクスル用のシャフトまで揃えている
-
開発途中のビンディングペダル。踏み面が傾いているという特徴がある