歴代のカタログは必見だ
東京サンエス展示会2019.2
-
-
マニア垂涎の歴史コーナーも
-
東京サンエスが作ってくれたらいいなーという思いを書き連ねる絵馬も
-
展示会ではサンエス印がプリントされた各種おやつが配布されていた。もしかしたらどこかで手に入れられるかも!?
-
ペダルのシャフトを抜くことができるリブラペダルも用意されている
-
複雑な曲げ加工が施されたニーザーハンドル
-
Vivaのきづきベルには複数カラーが用意されている
-
ロコゴワの手ぬぐいはポップなデザインが可愛らしい
-
スタイルのある日常生活にマッチするミキストのSTARLING
-
ニューアルビオンのDrakeはドロップとフラットバーの2種類の自転車が組まれていた
-
モッテコ1000用のボトルケージも用意されている
-
必ず踏み面が上を向くリブラペダル
-
変速用のモールドも作り込まれている
-
スラム互換のダイレクトマウントチェーンリング
-
軽量なカーボンボトルケージもラインアップされている(重量は13g)
-
オフセットを調節できるフォークOBS-RBD 1.25TH
-
オフセットを調節できるフォークがプロトタイプのスチールロードに装着されていた
-
GKT06585
-
最新規格を詰め込んだハードテイルMTBのValhallen
-
ペダリングの邪魔をしないように伸縮性に優れる素材で作られている
-
PoiデザインのプロテクターはMTB乗りにうってつけだ
-
どのようなパーツを装着すればよいかイメージが湧きやすい展示であった
-
遊び方の幅が広いFog Cutter
-
ソーマらしさを体現したフレームのBuena Vista
-
ニーザー2ハンドルも自転車に取り付けるとイメージしやすい
-
ソーマの姉妹ブランドであるニューアルビオン
-
新モデルも用意されたドイター
-
ドイターの展示は実際にどんな使い方をすればいいかわかるようになっていた
-
クロップスの自動点灯リアライト
-
マジックワンのプロダクトも販売している