ヴェリブは1つ目?でも上の2つのネジ穴を目に見立てると、ちょっとかわいく見えるかも
バイクトープ2009 ヴェリブ
-
-
ハブダイナモを装備しているので、走り出すと自動的にライトがつきます
-
ヴェリブの券売機。フランス語はもちろん英語など、ヨーロッパで使われる複数の言語に対応しています。
-
自動点灯するランプ
-
カバーは後輪部分にも。外からワイヤーは見えません
-
ロック部分も頑丈です。年間パスを買うと、紫色の部分にパスをタッチするだけでロック解除できます
-
ヴェリブのネジは普通のドライバーでは外せないようになっています
-
ヴェリブのシステム全体。左の券売機で券を購入したり、ロック解除を行ったりします
-
ヴェリブのハンドル部分。ワイヤーがカバーで隠されているのがわかります
-
チャオー
-
ロードバイクとヴェリブ。なんだかカゴの荷物に生活感が
-
お姉さんもヴェリブ
-
ツール・ド・フランス最終日のシャンゼリゼを、ヴェリブ大行進!