滑津大滝を眼下に望む
グル麺ライド2017
-
-
晩夏の田舎道を山形へと向かって進んでいく
-
木漏れ日が気持ちいいルート設定だ
-
大規模な噴水に思わず足を止める
-
山間に作られた道を行く
-
その横にはなんと噴水が
-
七ヶ宿湖をバックに登る
-
今大会で最も厳しいだろう勾配をこなしていく
-
最後尾が到着したら、改めてスタートだ
-
よくござったなと猫が歓迎
-
白石川には大きな岩魚なども生息するという
-
材木岩に存在する風穴を利用した養蚕業が盛んだったころの街並みを再現している
-
高さ100mの柱状節理、材木岩を望む第2エイド
-
こちらが白石温麺(しろいしうーめん) さっぱりとした麺にチャーシューと天かすがベストマッチ
-
七ヶ宿ダムの堤体で記念撮影
-
湖に掛けられた橋を渡っていく
-
七ヶ宿湖の南岸を行く
-
細い道だが交通量が少なく走りやすい
-
うまーい!こちらのお二方も思わず笑顔に
-
こちらがグル麺第一号、七ヶ宿の蕎麦である
-
栄えある一つ目のスタンプをゲット!
-
第1エイドの道の駅七ヶ宿
-
おばあちゃんたちが応援してくれる、東京から来たんですよ、と言うと喜んでくれるのだ。ただ東京から来ただけなのに。それだけなのに。
-
茅葺の古民家の前を通っていく
-
農業用の重機とすれ違うシーンも
-
秋らしいコスモスの花の横を走り抜ける
-
瑞々しい林檎が待っていました
-
最初の休憩ポイント くらけんcafeへ到着
-
緩やかに下っていく長閑な田舎道
-
七ヶ宿へようこそ!