清水都貴選手のファンだということから選んだアンカーRIS9
ブリヂストン×日産スタジアム・サイクルパークフェスティバル2017
-
-
空手をやっているという松村さんのパワーを受け止めるPRO VIVEハンドル
-
ヘルメットとウェアもサガンをインスパイアしている
-
ルックのペダルもサガンに影響を受けた
-
サガンが使用していたことから購入したというプロロゴのサドル
-
松村亮さん(吉田セドアル一誠)スペシャライズド ALLEZ SPRINT
-
eeブレーキを使用する
-
エンヴィのパーツがこだわりのポイントだ
-
シマノDURA-ACEのチェーンリングを採用する
-
スラム RED eTapとセラミックスピードのビッグプーリーを組み合わせる
-
上島健さん(風魔横浜)ピナレロ F100
-
伊藤博之さん(SPICE)タイム ZXRS
-
天候を考えカンパニョーロのSHAMAL MILLEをアッセンブル
-
綺麗にカラーコーディネートがされている手元
-
コンポーネントはカンパニョーロのSUPERRECORDだ
-
クックペイントワークスで再塗装を行ったという
-
シフトケーブルもカラーコーディネートしている
-
レイノルズのホイールはコーディネートのためステッカーを剥がしたという
-
MIVROのチームカラーをアクセントとしている
-
7900系DURA-ACEをメインとし、チェーンリングだけをストロングライトを採用する
-
小倉貴彦さん(MIVRO)スペシャライズド S-WORKS TARMAC SL3
-
ハンドル周りはPROでかためる
-
ホイールもDURA-ACE。まるでブリヂストンアンカーのチームバイクのようなパーツアッセンブルだ
-
コンポーネントはシマノDURA-ACE R9100でまとめる
-
杉浦弘明さん(MIVRO)アンカー RIS9
-
TITANIO 3/2.5のロゴが光る
-
ホイールもカンパニョーロとしている
-
アッセンブルするパーツはシンプルな見た目を重視したという
-
カンパニョーロというブランドが好きだったので統一しました
-
佐藤賢治さん デローザ TITANIO 3/2.5