ボトルケージもボントレガーで揃えていました
あなたの自転車見せてください つくば9耐2016
-
-
アステカっぽい模様がお気に入りなんだとか
-
ツーリングにも使うというサドルバッグ
-
トップキャップがオレンジでお洒落
-
鶴田理紗さん(Pferdeherde)トレック EMONDA ALR
-
カラフルなハンドルまわり
-
トップチューブにはグンマちゃんが
-
フレームにキズが入らないように保護材が巻かれていました
-
クイックはレッドアルマイト
-
神保佳奈さん(グランデパール )アンカー RL8
-
ボトルはキャメルバックの保冷仕様
-
東京-伊東ファストランのゼッケン
-
このレースがデビューとなったカンパニョーロのBORA 35。
-
コンパクトへと換装したというクランク
-
北村里美さん(スバルサイクリングチーム)スペシャライズド Amira
-
サドルはボントレガー
-
かすみがうらエンデューロのボトル
-
ステムとバーテープもホワイトで統一されていました
-
新品のようにピカピカの駆動系
-
高橋由美さん(BB団)ビアンキ Via Nirone
-
チームジャージには、チーム名の由来が書かれていました
-
シューズはLivのホワイトカラー さわやかなイメージだ
-
ペダルはシマノ派
-
ダウンチューブ側にはエリート、シートチューブ側にはトピークのケージが取り付けられていた
-
高野夏葉さん(AISTサイクリングチーム)トレック EMONDA S
-
BBはクリスキング
-
手の小さな西海持さんにとってDi2のブラケットはピッタリだった
-
前下がりのステムはACORのもの
-
Qファクターを狭めることができるディズナのビンディングペダル
-
西海持陽子さん(Rideops charlie)キャノンデール Super-Six EVO