開催日程 レース/イベント名 WEB
アムステル・ゴールドレース2014
J SPORTSサイクル部半袖ジャージ・ビブパンツ
新番組「自転車の街を走れ!J SPORTSサイクル部」 4月19日(土)より放送開始
キャノンデール チーム71ジャージ(バーサーカーグリーン)
キャノンデール チーム71ジャージ 着用イメージ
キャノンデール チーム71ジャージ(マルティニ)
新城幸也出場のグランプリ・ド・ドナン ブアニが集団スプリントを制す
抜群の加速力で勝利したナセル・ブアニ(フランス、FDJ.fr) 
積極的に集団を率いる新城幸也(ユーロップカー)は、1分20秒遅れの120位でゴール
Rapha Pro Team Jersey(ブラック/ピンク)
Rapha Pro Team Jersey(ハイビズピンク/ブラック)
Rapha Pro Team Jersey(ハイビズピンク/ブラック、背面)
Forcats de la Routeを表す監獄マーク
Forcats de la Route(路上の囚人)
Rapha Pro Team Jersey(チャコール/イエロー)
Rapha Pro Team Jersey(ホワイト/ブラック)
Rapha Pro Team Jersey(ホワイト/ブラック、背面)
Rapha Pro Team Bib Short(ハイビズピンク)
Rapha Pro Team Bib Short(シャルトリューズ)
Rapha Pro Team Bib Short(ホワイト)
コーディネイトしやすいシンプルなデザイン
Rapha Pro Team Mitts(シャルトリューズ)
Rapha Pro Team Mitts(ブラック)
Rapha Pro Team Mitts(ホワイト)
Rapha Pro Team Mitts(ハイビズピンク)
確実なフィット感が得られる
Rapha Pro Team Socks(ブラック、ホワイト、シャルトリューズ、ピンク)
ウェアのワンポイントとして活用できる
ハードなレースやトレーニングに最適
通気性を確保する多孔性の合成素材
高い通気性を持つメッシュ素材
タイヤサイズ12インチの小さな自転車 「ルイガノJ12」で直線勝負!
信州の大自然に囲まれた標高1,250mの高原リゾートがその舞台だ
Rapha プロチームコレクション ハードなレースやトレーニングシーンに対応する高機能ウェア
ダウンヒルレースで活躍中の井手川直樹選手による、MTBクリニックも開催
4カテゴリーが用意されるMTBロングライドレース
清らかな空気を味わえる長野県富士見町の富士見高原スキー場
キッズが楽しめるカテゴリーも多い。家族での参加にもピッタリだ
ダウンヒル系レースイベント、スラロームTT
トレイルランも開催される
KONAやガノーの最新バイクが展示される。試乗も可能だ
ロビー・マキュアンが2005年に駆ったオーストラリアチャンピオンカラーのダモクレス
スピードプレイ専用のカーボンソール
ヴィットリアシューズ HORA EVO for speedplay
2014シーズンよりヴィーニファンティーニ・NIPPO・デローザが愛用している
スピードプレイ専用の4つ穴式カーボンソール
ヴィットリアシューズ ハイエンドモデルのHORA EVOにスピードプレイ専用モデルデビュー
富士見高原スキー場がMTB一色に染まる人気イベント「AKI GREEN CUP Festival」
ノースウェーブ ギャラクシーグローブ(ブラック)
ノースウェーブ ギャラクシーグローブ(レッド)
ノースウェーブ ギャラクシーグローブ(ホワイト)
ノースウェーブ スピードソックス(ホワイトxグリーンフルオ)
ノースウェーブ スピードソックス(ブラックxホワイト)
ノースウェーブ スピードソックス(ブルーxホワイト)
ノースウェーブ スピードソックス(ホワイトxレッド)
ノースウェーブ ソニックシューズカバー(ブラック、ホワイト、レッド、グリーンフルオ)
ノースウェーブ フォースグローブ(ブラック)
ノースウェーブ フォースグローブ(ブルー)
ノースウェーブ フォースグローブ(レッド)
ノースウェーブ フォースグローブ(ホワイト)
ノースウェーブ フォースグローブ(グリーンフルオ)
夏場のサイクリングに最適な機能を備えた ノースウェーブ アパレルアクセサリーラインナップ
北の地獄ルーベを走ったプロバイク ジャイアント、ティンコフ、ロット、UHC、コフィディス編
ロット・ベリソルのリドレー X-Night パリ~ルーベエディション
マヌエーレ・ボアーロ(イタリア、ティンコフ・サクソ)のスペシャライズド S-Works Roubaix SL4
足回りはジップ303 Firecrestに27mm幅のFMB・PARIS ROUBAIXを組み合わせる
スペシャライズドオリジナルのFactカーボンクランクにスラムRED22のチェーンリングを装着
ステムとハンドルに貼られたパヴェの位置を記した手書きのメモ
チームカラーを纏ったカーボンレール仕様のプロロゴ NAGO EVO CPC
リアディレーラーはロングゲージタイプのWiFliが装着されている
すべり止め素材を用いてボトルの固定力を強化
ジャイアント・シマノのジャイアント DEFY ADVANCED SL
ステムはジャイアントの特殊なフォークコラムに合わせたPRO VIBEのスペシャルモデル
ダイレクトマウントBR用のアジャスターを組み込む
Ayano2014Roubaix - 424
ライン+杉目のトレッドパターンを持つメーカー不詳のタイヤを逆向きに貼る
ダニエル・サマーヒル(アメリカ、ユナイテッドヘルスケア)のウィリエール Zero7
市販品とは異なるチェーンリングが取り付けられた9000系デュラエースクランク
タイヤは最終テスト段階にあるとみられる25mm幅のマキシスCampione
パッドが厚いトライアスロン用サドル「Arione Tri」を使用する選手も
トップチューブには長い手書きのコース情報が貼られる
コラムスペーサー一体型のK-EDGE製マウントを用いてガーミンEDGE500を固定する
ボトルケージにタイラップを巻いてボトルの固定力を高めている
アドリアン・プティ(フランス、コフィディス)のルック 675
マヴィックのロゴが貼られたタイヤは市販品にはないトレッドパターンを持つ
かなり厚手に巻かれたバーテープ。レバーとのクリアランスが非常に狭い
アシストレバーは北のクラシックでは定番セッティングの1つ
Ayano2014Roubaix - 540
TRP製ミニVブレーキ「CR8.4」を使用する
カンパニョーロのホイールにコンチネンタルCOMPETITION PROLTDを組み合わせる
ロット・ベリソルのリドレー FNEIX
O-シリーズ 背面
U-シリーズ 背面
ポンプなどを収納できるツールオーガナイザー
ヘルメットを収納できるネットを搭載する
シマノ T-30(ライトニングブルー)
シマノ O-25(アッシュブラック)
シマノ O-25(ライトニングブルー)
シマノ R-12(アッシュブラック)
シマノ R-16(ブラック/レッド、R-16のみ)
容易に収納できる防雨カバー
シマノ T-30(アッシュブラック/ライトニングブルー)
片瀬江ノ島にオープンしたLINKAGE CYCLING
最寄り駅は江ノ電の湘南海岸公園駅
辺りにはサイクリングに適した環境が広がる
LINKAGE CYCLEINGのスタッフの皆さん
レンタルバイクはロードとクロスで併せて15台が揃えられ、女性用バイクも用意される
ヘルメットの貸出も行っている
女性でも安心の清潔感溢れる更衣室が用意される
店内ではローラー台を使った安全講習会やフィッティングサービスを行う
店頭では田代さんが気さくに対応してくれる
既に女子会ライドを開催し好評を博したとのこと
サイクリングでは景色の良いルートが多く組みこまれる予定だ
オランダ大使館がゴール。普段はもちろん入れません
オランダ郷土料理や由来のお菓子、コーヒーなどが振る舞われました
オランダのストロープワッフルをパクリ。寒い日には一層美味しい
オートアルプスを走ったことがLINKAGE CYCLING設立のきっかけになったという
チェーンのリンクをモチーフとしたLINKAGE CYCLINGのロゴ
LINKAGE CYCLEINGオーナーの田代恭崇さん
仲間と夏の修善寺でエンデューロ 第17回 CSC5時間耐久ロードチームサイクルロードレース大会
休日ともなれば多くのサイクリストが行き交う江ノ島周辺
独走でフィニッシュするフィリップ・ジルベール(ベルギー、BMCレーシング)
オランダ南部の丘陵地帯を駆け抜ける
「グルペルベルグ」を登るプロトン
「カウベルグ」で先頭に立つサイモン・ゲランス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
落車したトニ・マルティン(ドイツ、オメガファーマ・クイックステップ)のバイク
アムステルゴールドレース2014表彰台
「カウベルグ」でアタックを仕掛けるサムエル・サンチェス(スペイン、BMCレーシング)
トマ・ヴォクレール(フランス、ユーロップカー)率いる追走グループ
アタックでライバルを突き放すフィリップ・ジルベール(ベルギー、BMCレーシング)
春色のオランダ南部で開催されたアムステル・ゴールドレース
ジルベールが3度目のアムステル制覇 新城幸也が日本人歴代最高10位
bici カモフラージュ
bici カモフラージュ(背面)
bici カモフラージュ(乗車イメージ)
bici ボーダー
bici ボーダー(背面)
八ヶ岳の標高図がレイアウトされている
bici ボーダー(レディース)
bici ロンドンブラック
bici ロンドンブラック(背面)
bici ロンドンブラック(レディース)
bici ロンドンブラック アームウォーマー
bici アヴァンティ
bici アヴァンティ(レディース)
人気が高く再登場したガールフォト
bici アヴァンティ(背面)
カモフラや蛍光色などトレンディなデザインを取り入れた bici 2014年春夏ラインナップ
bici アヴァンティ(サイクルスカート)
bici ボーダー(乗車イメージ)
bici カモフラージュ(ネイビー)
Fクラスタ優勝の高山真由子(竹芝サイクルレーシング)
Fクラスタ優勝の高山真由子(竹芝サイクルレーシング)
Fクラスタ表彰
3位のシマノレーシング。旧南紀白浜空港の滑走路を使ってレースは行われた
チーム創設以来、初の表彰台となった那須ブラーゼン
向かい風をものともせず快走するマトリックスパワータグ
うれしい今季初優勝を飾った宇都宮ブリッツェン
ランキング上位のTeamUKYOとマトリックスパワータグにとっては、今回のレースは厳しいものとなった
宇都宮ブリッツェンが22分10秒03でゴール
Pクラスタ表彰式
バレット オーダージャージキャンペーン
宇都宮ブリッツェン1年半ぶりの勝利はチームTT 2位に那須ブラーゼン
バレット オーダージャージキャンペーン サイズオプションが無料に
ボントレガー ヴェロシス(ホワイト/レッド/シルバー)
ボントレガー ヴェロシス(チタニウム/Vizイエロー/チャコール)
ボントレガー ヴェロシス(ホワイト/クリスタルホワイト/チタニウム)
ボントレガー ヴェロシス(マットブラック/チャコール/チタニウム)
ボントレガー オラクル(ホワイト / シルバー)
ボントレガー オラクル(ブラック/ニッケル)
高さと頭周りの調整が片手で可能なヘッドマスター2
北の地獄ルーベを走ったプロバイク スカイ、ガーミン、カチューシャ、キャノンデール、ブルターニュ編
ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、チームスカイ)のピナレロ DOGMA K
複雑なヘッドチューブ周りのデザイン
アレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、カチューシャ)のキャニオン ULTIMATE CF SLX
ペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール)のキャノンデール SYNAPSE Hi-Mod
クランクアームはSRMパワーメーター装備したキャノンデールオリジナルのホログラムSiSL2
タイヤにはKENDAロゴが貼られているものの、市販品には無いトレッドパターンを持つ
大きな歯数のチェーンリングに対応するために曲げ加工が施されたチェーンキャッチャー
フレーム内部へのゴミの侵入を防止するために、BB下にはテープが貼られた
セバスティアン・ラングフェルド(オランダ、ガーミン・シャープ)のサーヴェロ R3 Mud
タイヤにはマヴィックのロゴが記されるがトレッドパターンやケーシングが市販品と大きく異なる
コンポーネントは機械式のシマノ9000系デュラエースがメイン
ホイールはプロ供給専用品のマヴィックM40に統一された
アランデールのステンレス製ボトルケージをアッセンブル
ブノワ・ジェリエ(フランス、ブルターニュ・セシェ)のケモ KE-R8 5KS
若手が揃うチームながらトラディショナルなシャローハンドルをチョイスするライダーも
ヴィジョンのホイールにチャレンジのタイヤをを組み合わせる
ペダルは契約外のスピードプレーZEROを頑なに使用する
ブラケット周りのセッティング。スプリンタースイッチを使用する
ハンドルのほぼ全部分を覆うように巻かられたバーテープ
サドルはフィジークArioneをベースにパッドを増やした特別モデル
ユニオンジャックが描かれたトップキャップをアッセンブル
インナーチェーンリングには46Tを選択している
高い位置にマウントされたSTIレバー
マトリョーシカの様なイラストが描かれたエリート製のボトル
マヴィックCC60Tにトラディショナルなトレッドパターンのタイヤを装着する
ボントレガー ヴェロシス カンチェラーラらトレックファクトリーレーシングが使用するレーシングヘルメット
田代恭崇さんのスクール「リンケージサイクリング」がヒルクライム入門者向けのサイクリングイベントを開催
FUJI VELO FESTA in FUJI SPEEDWAY 5月11日富士スピードウェイで開催 申し込み締め切りは4月27日