開催日程 レース/イベント名 WEB
シマノ RD-6800 SS
シマノ ST-6800-R
シマノ WH-6800-F
シマノ WH-6800-R
9000系デュラエースより受け継ぐ4アームクランク
歯数は4種類を用意する
ブラケット素材はデュラエースと異なる
コンパクトにシェイプされたブラケット
第4ステージで独走勝利を飾った高橋義博(チームCB)
表彰を受ける高橋義博(チームCB)
優勝した高橋義博を囲み喜ぶチームCBの4人
チームCBの高橋義博が独走勝利 日本人のステージ2連勝
シマノ 6800系アルテグラ
シマノ BR-5710-F
シマノ BR-5710-R
シマノ BR-5710 ダイレクトマウントブレーキが105グレードへ登場 
世界の自転車書籍の販売会 SimWorksバイシクルブックフェア 名古屋パルコにて開催中
アドベンチャー系MTBマガジン「Privateer」
SimWorksバイクシルブックフェアの様子
「Rouleur」マガジンは絶版号も販売される
Bamboo cycle wipes
フレームのクリーニングから
チェーン周りの油汚れにも対応
ホワイトライトニング Bamboo Cycle Wipes(6枚入り)
ホワイトライトニング Bamboo Cycle Wipes(25枚入り)
ホワイトライトニング Bamboo Cycle Wipes(36枚入り)
個包装でサドルバッグにも
25枚入りプラボトルは引き出して使用するタイプ
凹凸を付けて吸収力をアップさせている
凹凸を付けて吸収力をアップさせている
ホワイトライトニング Bamboo Cycle Wipes 竹繊維を使ったウェットペーパーウエス
セラミックスピード BB30to24(レッド)
セラミックスピード BB30to24(ブラック)
セラミックスピード BBright4624(レッド)
セラミックスピード BBright4624(ブラック)
セラミックスピード Press-fit BB4624(レッド)
セラミックスピード Press-fit BB4624(ブラック)
セラミックスピード Press-fit BB4630(ブラック)
セラミックスピード Press-fit BB4630(レッド)
乱立する規格に対応 セラミックスピード BBアダプター各種発売
日本各地へ格安料金で自転車を輸送 アクションスポーツの輸送プラン「ABC急便」
ABC急便 利用料金表
サドル座面とレールは一体化されている
非常に薄い座面。強度と快適性を考慮している
Mcfk Carbon Saddle
Mcfk Carbon Saddle 重量66g、快適性と強度を兼ね備える超軽量サドル
ジロ・デ・イタリア2013第1ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第2ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第3ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第4ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第5ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第6ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第7ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第8ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第9ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第10ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第11ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第12ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第13ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第14ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第15ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第16ステージ・高低図
ナポリで開幕する第96回ジロ 南イタリアを駆け抜ける前半ステージ
INNO IA300 インナーバイクフォーク
ロードバイクからディスクブレーキMTBまで積載できる
首振り機能付きで、ハンドルを左右にきった状態で積載OK
ディスクブレーキ仕様車にも対応
INNO IA300 インナーバイクフォーク
ジロ・デ・イタリア2013第17ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第18ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第19ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第20ステージ・高低図
ジロ・デ・イタリア2013第21ステージ・高低図
車内積載派ユーザー待望のサイクルキャリア INNO インナーバイクフォーク
ジロ・デ・イタリア2013第1ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第2ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第3ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第4ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第5ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第6ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第7ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第8ステージ・コースマップ
Jプロツアーを走るチームバイク マトリックス、VAX、シエルヴォ奈良、那須ブラーゼン編
ジロ・デ・イタリア2013第9ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第10ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第11ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第12ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第13ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第14ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第15ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第16ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第17ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第18ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第19ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第20ステージ・コースマップ
ジロ・デ・イタリア2013第21ステージ・コースマップ
新たなグラフィックが採用されたリム
マリウス・ヴィズィアック(マトリックスパワータグ)のフォーカス IZALCO TEAM
自動車用の小物を使って配線されたケーブル
BBはアダプターを介してノーマルBB用の物を使用
タイヤはパナレーサーの新作「レースタイプC」
メカニックこだわりのごみ取り用チェーン
小林海(VAX RACING with SAITAMA)のGDR T800 Prototype
ヘッドチューブに記されたPROTOの文字
ステムのボルトはすべてチタン製のボルトに換装されている
タイヤはハッチンソンの名品「カーボンコンプ」
サイクリングコンピュータはシマノのサイクリンク
栂尾大知(シエルヴォ奈良MERIDAサイクリングチーム)のメリダ SCULTURA SL TEAM
ステムはワン・バイ・エス 77ステムに換装されている
フレームと色を合わせたハンドル
珍しいBBBのサドルが装着される
タイヤはマキシス ラディエール
清水良行(那須ブラーゼン)のコルナゴ CLX3.0
サイクリングコンピュータはブライトン Rider40
サドルやハンドル回りはコルナゴオリジナルパーツで固められる
フレームとのコントラストが鮮やかなゴキソハブ
ハッチンソン SECTOR28 パリ~ルーベで使用された28cのチューブレスレディタイヤ
メカニックこだわりのごみ取り用チェーン
BB周辺を積極的にしならせ、推進力につなげるというのがGDRのコンセプトだ
メインコンポーネントはスラム・レッド2012
メインコンポーネントはデュラエース9070Di2
アルプスとドロミテで決着 ガリビエやステルヴィオが登場する後半ステージ
オープンクラス総合優勝のリー・ロジャース(イギリス、Lapierre Asia)、2位の武井きょうすけ(フォルツァ・ニールプライド)
最後まで勝負はつかず、総合上位3人が横一線でゴール
総合上位3人が膠着状態でゴール 武井は逆転ならず総合2位でレースを終える
ユーロップカーがパリ~ルーベの石畳で使用した
ハッチンソン SECTOR28
アンカー RIS9 ELITE(レーシングレッド)
アンカー RIS9 ELITE(レーシングブルー)
アンカー RIS9 ELITE(レーシングシルバー)
アンカー RL8 ELITE(レーシングレッド)
アンカー RL8W ELITE(レーシングパープル)
アンカー RIS9、RL8、RL8Wに6800系アルテグラを搭載した完成車が登場
モデルの山下晃和さんがトークショーに登場
カジュアルフレンチ「カフェ・トロワグロ」を貸しきりに
開催中のゴールデンウイークサイクルフェスタ
スポーツナビゲーター・白戸太郎さん
小田急百貨店ゴールデンウィークサイクルフェスタ開催中 女子会やステージイベントも充実
Jプロツアーを走るチームバイクVol.2 ブリッツェン、キャノンデール、湘南ベルマーレ、ラバネロ、インタープロ
日本ではあまり見かけないメーカー、TECのサドル
キャノンデール・チャンピオンシステムのキャノンデール SuperSixEvo
クランクはQuark製パワーメーター
ハンドル、ステム、シートピラーはFSAのSL-Kグレードで統一
SSCのロゴが映えるマビック・キシリウムSLR&イクシオンプロ
サドルをはじめ、至るところに「黄緑」が用いられる
大森廉(湘南ベルマーレ)のジャイアント TCR SL
ボトルケージ台座から伸びる、ケーブル固定小物
BB86を採用し、高い剛性感を実現したBB回り
タイヤはソーヨー・トゥルーアンスプラス
ステムはフルカーボン製のコンタクトSLR
パールイズミ・スミタ・ラバネロのラバネロ エキップ・S.A.T.
溶接痕が綺麗に処理された溶接部
今時珍しいダブルレバー台座
ブレーキは絶版品のマビック・SSCブレーキキャリパーを使用
ライトの取り付け台座を流用したと思われるゼッケンプレート台座
二村雅彦(インタープロ・シクリズム)のプジョー RSR02
変わった形状のヘッドチューブとライオンの紋章
二村選手こだわりのハンドル FSA・K-FORCE ニューエルゴ
ボトルケージはブラックバーン・キャンバーCF
カフェ・トロワグロ店内
豊岡英子×田中苑子フォト・トークライブ 大阪・タベルナ エスキーナにて5月6日開催
焼津漁港が舞台のサイクルイベントだ
静岡・焼津港の海の幸を堪能する
静岡・焼津港が舞台のエンデューロだ(写真はイメージ)
Fish Man Race in 静岡・焼津港「真夏の回遊エンデューロ」7月7日初開催
2度の優勝経験者バッソのジロ欠場が決定 嚢胞(のうほう)が原因
○×形式で楽しく交通ルールを学べる「御堂筋自転車検定」は数量限定のプレゼントあり
当日は親子向けに様々な催しが行われ、自転車マナー啓発グッズが配布される
当日はお天気お姉さんとしても人気の斉藤雪乃さんがMCを務める
会場は約40万人の人で盛り上がる(写真は昨年の様子より)
当日は弱虫ペダルの渡辺航先生とコラボレートした情報誌を自転車ゾーンで限定配布する
5月12日開催の”御堂筋フェスタ ” 自転車マナー向上訴える「エシカル・サイクル・大阪」を展開
観光名所カステル・デローヴォ(卵城)に大会本部が置かれている
大会本部が置かれているカステル・デローヴォ(卵城)、その横では子ども達が泳ぐ
優勝候補の筆頭として扱いを受けるブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)
優勝トロフィー「トロフェオ・センツァフィーネ」を懸けて争う7名が集まった
囲み取材を受けるブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)
ウィギンズ最大のライバルと目されるヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)
似たような質問を何度も受けるブラドレー・ウィギンズ(イギリス、スカイプロサイクリング)
洞窟のようなカステル・デローヴォ(卵城)の内部で行なわれた記者会見
マルゲリータ発祥の店ブランディで修行するテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシングチーム)
得意げにピッツァをのばすテイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシングチーム)
テイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシングチーム)がマルゲリータを高速でお届けに上がります
ウィギンズvsニーバリ? 栄光のマリアローザ候補をピックアップ
ミニベロ Bruno_ant 春の試乗キャンペーン開催
BRUNO ant Ventura 451sus
BRUNO ant Ventura 451sus
お洒落なミニベロ Bruno_ant 春の試乗キャンペーン開催 5月9日よりスタート
ロッサ、アッズーラ、ビアンカ バラ色レースに彩りを加える三色ジャージ
フランスチャンピオンのナセル・ブアニ(フランス、FDJ)
新人賞を獲得したファビオ・アル(イタリア、アスタナ)
第3回「マルハンWorld Challengers」
マイナースポーツのアスリートの夢を応援する 第3回「マルハンWorld Challengers」募集開始 協賛総額は1,000万円
第96回ジロのスタートリスト発表!前年度覇者ヘジダルがNo.1
ジロに帰って来たダニーロ・ディルーカ(イタリア、ヴィーニファンティーニ)
各チームのジャージを着た女性陣がポール・スミス氏を囲む
優勝トロフィー「トロフェオ・センツァフィーネ」
強い日差しを避け、椅子に座って順番を待つ
ヴィーニファンティーニの眩しいサドル
優勝トロフィー「トロフェオ・センツァフィーネ」