ファビアン・カンチェラーラ(スイス)は「モニュメント(5大クラシックの総称)」全制覇を夢見続けている。シュレク兄弟(ルクセンブルク)と同じルクセンブルクチームで走るカンチェラーラは、残るリエージュ〜バストーニュ〜リエージュとジロ・ディ・ロンバルディアを優先して狙うことを公言した。

ロンド・ファン・フラーンデレンで圧勝したファビアン・カンチェラーラ(スイス)ロンド・ファン・フラーンデレンで圧勝したファビアン・カンチェラーラ(スイス) photo:Cor Vosルクセンブルクチームへの移籍を発表したカンチェラーラは、同時に今後の目標をこう語る。「パヴェのレース(ロンドやパリ〜ルーベ)を諦めるわけじゃない。でもロンバルディアとリエージュで勝ちたい。同じことを繰り返していてもモチヴェーションは上がらない。何か新しいチャレンジを始めたいんだ」。

カンチェラーラがそのチャレンジを達成することが出来れば、史上4人目のモニュメント全制覇選手となる。これまでモニュメント全制覇を達成しているのは、ベルギーの三傑ロジェ・デフラミンク、リック・ファンローイ、エディ・メルクスだけ。

パリ〜ルーベで2勝目を飾ったファビアン・カンチェラーラ(スイス)パリ〜ルーベで2勝目を飾ったファビアン・カンチェラーラ(スイス) photo:Cor Vosモニュメントとは、歴史あるクラシックレースの中で最も古く、由緒正しき5つのワンデークラシックの総称。ミラノ〜サンレモ、ロンド・ファン・フラーンデレン、パリ〜ルーベ、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ、ジロ・ディ・ロンバルディアがモニュメントに数えられる。サンレモは3月、ロンバルディアは10月開催。その他の3レースは4月に開催される。

カンチェラーラは2006年のパリ〜ルーベで単独アタックを成功させ、モニュメント初制覇を達成した。2008年にはゴール2km手前で攻撃を仕掛け、独走でミラノ〜サンレモ制覇。そして今年、ロンドで初勝利を飾るとともに、パリ〜ルーベで勝利。いずれも独走による圧勝だった。

リエージュ名物のコート・ド・ラ・ルドゥットリエージュ名物のコート・ド・ラ・ルドゥット photo:Cor Vosサンレモ、ロンド、パリ〜ルーベが比較的平坦なコースで行なわれるのに対して、リエージュとロンバルディアは起伏に富んだコースが特徴。登りの距離は長く、しかも重要な勝負ポイントはゴールの近く。決してカンチェラーラ向きとは言えない。厳しい挑戦になることは間違いない。

「彼のようなチャンピオンが自らハードルを上げ、新しいことに挑戦するのは素晴らしい」。ルクセンブルクチームで監督を務めるルーカ・グエルチレーナ氏は、ガゼッタ・デッロ・スポルト紙のインタビューの中でカンチェラーラの前向きな姿勢を評価する。

ロンバルディアに加わった「コルマ・ディ・ソルマーノ」ロンバルディアに加わった「コルマ・ディ・ソルマーノ」 photo:Cor Vos「残るは2つのモニュメントレースだ。2つのコースレイアウトを比較すると、ロンバルディアよりもリエージュの方が容易だろう。ロンバルディアはソルマーノの登りが追加されたことで難易度がグンと上がった。ファビアンにとって克服可能な登りだが、その時の身体的なコンディションに大きく左右される。現在、彼の体重は80kg。登りで闘えるようになるためには体重コントロールに取り組む必要がある。それに、ロンバルディアはシーズンの最後に開催されるので、長期的なプログラムを入念に組まなければならない。一方、リエージュはパリ〜ルーベの2週間後なので、好調のままレースに挑めるはずだ」。

イタリアのミケーレ・バルトリとモレーノ・アルジェンティンは、石畳系のロンドで勝利しながら、リエージュとロンバルディアでも活躍した。その前例があるので、カンチェラーラのリエージュ&ロンバルディア制覇は決して非現実的ではない。

「ファビアンは良き友だ。でも彼がリエージュとロンバルディアで勝てるかどうかは分からない」。そう語るのはファッサボルトロ時代のチームメイト、バルトリ。「登りでクライマーに食らいつくのは大変だろう。(ロンバルディアの)ソルマーノや(リエージュの)ラ・ルドゥットが鬼門になる。世界選手権は周回コースで行なわれるし、序盤の展開もゆっくりなので単純に比較は出来ない」。

一方のアルジェンティンはカンチェラーラの背中を押す。「自分にとっては厳しいレースだった。でもカンチェラーラには他を寄せ付けない勢いがある。可能だと思うなら挑戦してみるべきだ」。

カンチェラーラは2008年の北京五輪タイムトライアルで優勝。今年世界選手権タイムトライアルで前人未到の4勝目を飾った。カンチェラーラはモニュメント全制覇の他に、アワーレコードの挑戦にも興味を示している。

text:Gregor Brown
translation:Kei Tsuji

最新ニュース(全ジャンル)