7月13日(日)に東京都で開催されるUCI公認の国際自転車レース『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』のエリート選手が走行した直後に、コースの一部を走ることができるコース体験ライドの参加者を募集している。レースの模様は、体験ライド前に生で観戦することも可能だ。



コース体験ライドイベント「THE ROAD RACE TOKYO CHALLENGE 2025」の参加者を募集中 写真:GRAND CYCLE TOKYO実行委員会 提供

東京2020ロードレースのレガシーイベントとして開催される「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」。UCI公認の国際自転車ロードレースであり、国内外からUCIチームが集結し、ハイレベルな熱戦が繰り広げられる。

府中市、調布市、三鷹市にまたがる武蔵野の森公園をスタートし、小金井市、稲城市、多摩市、町田市、八王子市、日野市、昭島市、福生市、羽村市、そして青梅市のJR青梅駅前でフィニッシュする総距離133.8kmの13市をめぐるロードレースだ。

UCI公認の国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」 写真:GRAND CYCLE TOKYO実行委員会 提供

そんな「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」の開催直後にトップ選手たちが走ったコースの一部を体験できるライドイベントとして、「THE ROAD RACE TOKYO CHALLENGE 2025」が開催される。エリートレースが見られて、その直後にコースの一部を走れるという、ロードレースファンにとってまたとない機会だ。

「THE ROAD RACE TOKYO CHALLENGE 2025」のコースはレース終盤に登場する青梅市内の周回コース。天ヶ瀬グラウンドをスタートし、JR青梅駅前がフィニッシュ地点となる平均勾配5.9%、約2.2kmの上り坂など長い登坂区間が複数ある総距離16.6kmのコースとなっている。本大会同様、交通規制が行われる中で思う存分走ることが出来るイベントとなっている。

「THE ROAD RACE TOKYO CHALLENGE 2025」のコースマップ 写真:GRAND CYCLE TOKYO実行委員会 提供

平均勾配5.9%、約2.2kmの上り坂など長い上り坂が複数ある総距離16.6km 写真:GRAND CYCLE TOKYO実行委員会 提供

コースを体験するためのライドイベントである一方で、勝負所となる2つの登り区間でタイム計測が行われる。6.0km地点の第1計測区間は、計測距離2.2km、獲得標高143m、平均勾配5.9%、最大勾配18.4%。13.6km地点の第2計測区間は計測距離2.1km、獲得標高90m、平均勾配4.4%、最大勾配10.4%と、それぞれ攻略甲斐のあるプロファイルとなっている。

区間タイム計測が行われるが、あくまでライドイベントであることと安全を考慮し、上位者の表彰は行われないとのこと。一方で、2区間の合計タイムに応じた賞品が用意されている。A基準(上位25%)でゴールドステッカー、B基準(上位50%)でシルバーステッカー、C基準(制限時間内完走者)でフィニッシャーステッカーがプレゼントされる。さらに、参加賞として参加者全員に大会オリジナルの記念品が配布予定だ。

天ヶ瀬グラウンドをスタートし、JR青梅駅前がフィニッシュ地点となる総距離16.6kmのコースを走る 写真:GRAND CYCLE TOKYO実行委員会 提供

参加資格は大会当日12歳以上(中学生以上)で、16.6kmの上りを含んだ周回コースを1時間以内で完走できること。なお、制限時間はウェーブスタートの時間によって前後するため、平均時速18.6kmでの走行が求められる。車種については、ロードバイクやシクロクロスバイク、グラベルバイク、クロスバイク、小径車、MTBで参加可能。自転車用ヘルメットやサイクルグローブが着用義務となっている。

参加者募集中!申込みは6月8日まで

そんな「THE ROAD RACE TOKYO CHALLENGE 2025」は現在参加者を募集中。募集人数は500名で、先着順となる。エントリーはランネットより受付中だ。(申込ページはコチラ

UCI公認の国際自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」のコースをレース直後に体験できるまたとないチャンスだけに、人気が予想されるため、早めのエントリーが吉。あなたも挑戦してみてはいかがだろうか。

選手が走るコースにチャレンジできるまたとない機会だ 写真:GRAND CYCLE TOKYO実行委員会 提供

THE ROAD RACE TOKYO CHALLENGE 2025
日程:令和7年(2025年)7月13日(日曜日)
会場・スタート地点:天ヶ瀬グラウンド(東京都青梅市天ヶ瀬町1111-1)
フィニッシュ地点:JR青梅駅前
募集人数:500名※先着順
参加資格:大会当日12歳以上(中学生以上)で、16.6kmの上りを含んだ周回コースを1時間以内で完走することができる方。
参加料:4,664円(税込、エントリー手数料込)
募集期間: 6月8日(日)23時59分まで
コース体験ライド募集ページはこちら