ニュージーランドのバイクブランド、チャプター2から限定カラーのKAHAが登場。同社が誇るレーシンググラベルバイクに、元プロライダーで今はアーティストとして活躍するTJ・エイセンハートによる特別なデザインが施された。



The IMAGINARY x Chapter2 KAHA (c)メニーズ

かつてニールプライドのバイク部門を立ち上げたマイク・プライドが「第2章」として立ち上げたチャプター2。彼のバイクに対する情熱を余すところなく体現し、理想を追求したバイクたちがそのカタログには並んでいる。

チャプター2のバイクラインアップの中で、レーシンググラベルに位置づけられるのがKAHA。アンバウンドグラベルやUCIグラベル世界選手権のような、ハイスピードでグラベルを走り抜けるシーンに最適化されたモデルだ。

ヴィヴィッドな色使いが印象的 (c)メニーズ

ロングリーチかつショートスタックなジオメトリーは、レースを強く意識したもの。未舗装路での安定性と効率の良いポジションを実現する設計だ。更にサスペンションフォークをインストールできるよう、フォークオフセットも大きめに取られている。

フロント50mm、リア47mmというワイドなタイヤクリアランスを確保し、それぞれの地域の土質や天候によって千差万別のグラベルを攻略するための選択肢の幅を広げている。

宇宙飛行士が描かれる (c)メニーズ
The IMAGINARYのグラフィックがヘッドチューブに配置される (c)メニーズ



インチューブストレージも搭載。レースもツーリングもカバーする高性能機だ (c)メニーズ

フレームとフォークの合計で1,508gと軽量に仕上げられた車体には、多くのストレージが搭載されていることも特徴。ダウンチューブ内に工具類を収納可能なインチューブストレージに加え、フォークやトップチューブなど至る所にアイレットが設けられている。また、ドロッパーポストにも対応するなど、ユーティリティ性にも気を配られた一台だ。

そんなKAHAに限定デザインが用意される。BMCレーシングに所属し、ジャパンカップにも出走したTJ・エイセンハートがこのバイクのために特別なグラフィックを用意した。

ジャパンカップ2016にて、白バイ隊員からバイクを奪い取ったテイラー・エイセンハート(アメリカ、BMCレーシング) photo:Yuya.Yamamoto

選手時代からファンキーなパフォーマンスで多くのファンを魅了してきたエイセンハートは、レースシーンを盛り上げた後アーティストとして活躍の場を広げてきたという。そんな彼らしい個性が詰まったThe IMAGINARY x Chapter2 KAHAは、世界65本限定の希少なフレームとなっている。価格は464,000円(税込)。



The IMAGINARY x Chapter2 KAHA
カーボン素材:100% Made in Japan by Toray
サイズ:XS、S、M、 L、XL
フレーム重量:1,099g Size M +/-3%
フォーク重量:409g +/-3%
価格:464,000円(税込)