J SPORTSが5年ぶりにジロ・デ・イタリアの全ステージ生中継&LIVE配信をする。5月8日(土)の第1ステージは無料放送となる。また、2020年のツール・ド・フランスの再放送・再配信が5月5日(水)より開始される。以下、プレスリリースより紹介しよう。



帰ってきたジロ・デ・イタリア 5年ぶりの全21ステージ生中継!
J SPORTSオンデマンドではスタートからフィニッシュまで完全LIVE配信!


J SPORTSでジロ・デ・イタリアを全ステージ生中継&LIVE配信J SPORTSでジロ・デ・イタリアを全ステージ生中継&LIVE配信 photo:LaPresse
国内最大4チャンネルのスポーツテレビ局、ジェイ・スポーツは5月8日(土)に開幕する第104回ジロ・デ・イタリアを全21ステージ生中継します。また、PC、スマホ、タブレットで見られる 「 J SPORTS オンデマンド」ではスタートからフィニッシュまで現地実況・解説(英語)にて全ステージ、全行程をLIVE配信します。開幕日、5月8日(土)の第1ステージはJ:COM及び一部のケーブルテレビ局、スカパー!で無料放送します。

フランスのツール・ド・フランス、スペインのブエルタ・ア・エスパーニャと並ぶグランツールのひとつで、イタリア全土をピンクに染めるバラ色のレース、ジロ・デ・イタリア。昨年は新型コロナウイルスの影響により10月に延期開催となりましたが、今年は例年通り初夏のイタリアを駆け抜けるレースとして、イタリア統一160周年を記念し北西部のピエモンテ州トリノで5月8日(土)に開幕を迎えます。

昨年は最終ステージで逆転総合優勝に輝いたテイオ・ゲイガンハート(イギリス、イネオス・グレナディアーズ)昨年は最終ステージで逆転総合優勝に輝いたテイオ・ゲイガンハート(イギリス、イネオス・グレナディアーズ) photo:CorVos
ジロ・デ・イタリアはグランツールの中で最も過酷なレースと言われ、第11ステージにはストラーデ・ビアンケで使用される未舗装路の砂利道区間が登場、第14ステージ魔の山ゾンコランの山頂フィニッシュを皮切りに山岳争いが本格化、最難関と言われる第16ステージは終盤に標高 2,239 m「チーマ・コッピ 大会最標高地点 」のポルドイ峠を含む2,000m超の3峠が登場し、畳み掛けるように第17、19、20ステージと最終週に3つの1級山頂フィニッシュが組み込まれました。

最終決戦の舞台はミラノで行われる個人タイムトライアル。過去4大会のうちの3大会で最終日のタイムトライアルでの総合首位交代劇が起きており、今年も最後の最後まで勝負の行方が分からないコース設定となっています。

【6月26日2021年大会開幕! 】 Cycle*2020 ツール・ド・フランス無料一挙再放送・再配信

2020年のツール・ド・フランスを再放送・再配信が5月5日(水)から開始される2020年のツール・ド・フランスを再放送・再配信が5月5日(水)から開始される photo:Makoto.AYANO
東京五輪の影響により通常より1週間早い6月26日(土)に開幕する108回目のツール・ド・フランス。2021年大会の開幕を前に、2020年8月29日(土)から9月20日(日)にかけて開催された第107回ツール・ド・フランスを5月5日(水)よりスカパー!で全21ステージ無料一挙再放送します。また J SPORTS オンデマンドでも同日より会員無料で一挙再配信します。

2021年大会の開幕前に、昨年新型コロナウイルスに苦しむスポーツ界に大きな希望の光をもたらした3週間の熱いドラマをもう一度お楽しみください。
Cycle*2021ジロ・デ・イタリア 全21ステージ放送・配信予定
放送/配信日 ステージ コース 日本語実況・解説番組放送/配信 現地実況・ステージ全編J SPORTSオンデマンド限定
5月6日(木) - チームプレゼンテーション - 深夜0:55~
5月8日(土) 1ステージ(個人TT) トリノ~トリノ 午後8:50~ 午後8:45~
5月9日(日) 2ステージ ストゥピニージ(ニケリーノ)~ノバーラ 午後9:00~ 午後7:25~
5月10日(月) 3ステージ ビエッラ~カナーレ 午後9:00~ 午後7:05~
5月11日(火) 4ステージ ピアチェンツァ~セストラ 午後9:00~ 午後6:50~
5月12日(水) 5ステージ モデナ~カットーリカ 午後9:00~ 午後7:55~
5月13日(木) 6ステージ グロッテ・ディ・フラザッシ~アスコリ・ピチェーノ(サン・ジャコモ) 午後9:00~ 午後7:20~
5月14日(金) 7ステージ ノタレスコ~テルモリ 午後9:00~ 午後7:35~
5月15日(土) 8ステージ フォッジャ~グァルディア・サンフラモンディ 午後9:00~ 午後7:25~
5月16日(日) 9ステージ カステル・ディ・サングロ~カンポ・フェリーチェ(ロッカ・ディ・カンビオ) 午後7:05~ 午後7:00~
5月17日(月) 10ステージ ラクイラ~フォリーニョ 午後9:00~ 午後8:25~
5月18日(火) 休息日
5月19日(水) 11ステージ ペルージャ~モンタルチーノ 午後7:45~ 午後7:40~
5月20日(木) 12ステージ シエナ~バンニョ・ディ・ロマーニャ 午後9:00~ 午後6:10~
5月21日(金) 13ステージ ラヴェンナ~ヴェローナ 午後9:00~ 午後7:10~
5月22日(土) 14ステージ チッタデッラ~モンテ・ゾンコラン 午後6:20~ 午後6:15~
5月23日(日) 15ステージ グラード~ゴリツィア 午後9:00~ 午後8:00~
5月24日(月) 16ステージ サチーレ~コルティナ・ダンベッツォ 午後8:00~ 午後5:35~
5月25日(火) 休息日
5月26日(水) 17ステージ カナツェーイ~セーガ・ディ・アーラ 午後6:50~ 午後6:45~
5月27日(木) 18ステージ ロヴェレート~ストラデッラ 午後9:00~ 午後6:20~
5月28日(金) 19ステージ アッビアーテグラッソ~アルペ・ディ・メーラ(ヴァルセズィア) 午後8:00~ 午後6:55~
5月29日(土) 20ステージ ヴェルバニア~アルペ・モッタ(ヴァッレ・スプルーガ) 午後7:10~ 午後7:05~
5月30日(日) 21ステージ(個人TT) セナーゴ~ミラノ 午後8:15~ 午後8:10~
※放送はJ SPORTS 4、J SPORTS オンデマンド配信も有り。
※放送・配信日時・形態は変更になる場合があります。