キャノンデールのフルサスペンションXCバイク、SCALPELがフルモデルチェンジ。既存のフルサスXCバイクが抱えていたジレンマをユニークなアイデアによって打ち破った、キャノンデールの真骨頂といえるニューバイクだ。



キャノンデール Scalpel Carbon 2キャノンデール Scalpel Carbon 2 (c)キャノンデール
"THE ULTIMATE XC BIKE."

新型SCALPELに対して与えられた、このシンプルなセンテンス。国内メディアやショップに向けたプレゼンテーションの最後、画面に映し出されたこのフレーズに深く納得していたのは自分だけではないだろう。フルサスXCバイクの前に存在していた高い壁を正攻法で突破しようと試みた唯一のバイクが新型SCALPELだと、誰もが感じたはずだ。

現行のキャノンデールのバイクラインアップの中で、最も長い歴史を持つSCALPEL。XCレースに勝利するため、ソフトテール構造によってフルサスバイクの特性と軽量性を両立しようとした初代から、常にキャノンデールのフルサスXCレーシングマシンとしてカタログに名を連ね続けてきた。

過酷なXCレースで勝つための1台 キャノンデール SCALPEL過酷なXCレースで勝つための1台 キャノンデール SCALPEL (c)キャノンデール
年々ハードかつテクニカルになるXCレースにおいて、強烈なインターバルのかかる登りを制するための軽量で高剛性なフレームワーク、高速かつテクニカルな下りに対応するハンドリングを実現するスラックなジオメトリーはスタンダードとなりつつある。歴代のSCALPELは時代時代のトレンドを牽引する先進的な存在でありつづけてきたが、ライバルたちも全力で追いかけてくる中で、キャノンデールが次なる一手として目をつけたのが"サスペンション"だった。

より速く走るためのサスペンションシステムとは。

フルサスバイクとして理想的なシステムは何か。その問いに対して、多くのブランドが独自のリンク方式を提唱してきたが、DHからトレイルバイクの分野を見渡した時に多くのバイクが採用するのが4バーリンケージと呼ばれるリンク方式だ。

チェーンステー後部にピボットを配置することで、ホイールの軌道を上方向へと逃がすことを可能としつつ、BBとハブ軸の距離の変化を抑えることでペダリングロスを減らすことができるといった、多くのメリットを有する4バーリンケージ。考案者のホルスト・ライナー博士の名からホルストリンクとも呼ばれる方式だ。

新型SCALPELはホルストリンクを配置せず、シングルピボット方式に見えるが……新型SCALPELはホルストリンクを配置せず、シングルピボット方式に見えるが…… (c)キャノンデール
一方で、走行性能に直結するチェーンステーに可動部を設けることによる重量の増加や横剛性の低下といったデメリットも大きく、最新のワールドカップレベルのXCマシンはそれらを嫌ってシングルピボット方式を採用するものが大多数となっている。

実際、チェーンステーのピボットを廃止することで得られる重量面でのメリットは非常に大きなものがある。数値にすると300g以上の差が生まれるため、XCレースバイクにおいてホルストリンクを採用することは、ライバルたちに対しボトル一本に匹敵するウェイトを背負って走るのと同じようなものだ。

ホルストリンクとシングルピボット、両者のメリットを併せ持つ"フレックスピボット"

つまり、ホルストリンクの持つ動的性能とシングルピボットの軽量性と横剛性を天秤にかけ、後者を選んでいるのが現代のXCレースバイクのメインストリームなのだが、キャノンデールはそこに一石を投じた。それが、新型SCALPELの核となるテクノロジー"フレックスピボット"である。

Scalpel最大の特徴であるフレックスピボット 初代SCALPELを彷彿とさせる機構だScalpel最大の特徴であるフレックスピボット 初代SCALPELを彷彿とさせる機構だ (c)キャノンデール
フレックスピボットを端的に説明すると、チェーンステー後部に配置されたカーボン製の板バネだ。縦方向への入力に対して非常に柔軟に動くフレックスピボットは、非常にシンプルで軽量な構造でありながらホルストリンクの役割をほぼ完全に再現するという。

チェーンステーに板バネを採用したピボットレスデザインであった初代SCALPELの血脈を感じさせるフレックスピボットだが、見た目の華奢さとは裏腹に優れた強度を実現しているという。ラボでのテストでは走行時の150%の衝撃を加えるテストにおいても壊れることなく、ジョッシュ・ブライスランド率いるフリーライドチーム"Waves"によるバイクパークでの実走テストをパス。XCレースで想定される負荷の何倍にもなるアグレッシブな環境に耐える強度を証明している。

フレックスピボットの存在はブレーキングにも好影響を及ぼしているだろうフレックスピボットの存在はブレーキングにも好影響を及ぼしているだろう (c)キャノンデール
剛性向上と軽量化に貢献するチェーンステーガレージ

フレックスピボットと並び、新型SCALPELのキーフィーチャーとなるのがシートチューブ下部に設けられた"チェーンステーガレージ"だ。極太のボックス形状とされたシートチューブの内側へ、左右の根元がつながったチェーンステーが接続される様子は、まさにガレージと形容するのがふさわしい。

チェーンステーがシートチューブに差し込まれるチェーンステーがシートチューブに差し込まれる"チェーンステーガレージ" (c)キャノンデール
ボリュームアップしたことによるフレーム剛性の向上は、フレームとスイングアームを繋ぐボルト類の軽量化を可能としている。リアショックのマウント部を含め、ボルト類の総重量は67gと極めて軽量に収められている。

フレームの全体重量としては1,910gとライバルブランドたちに勝るとも劣らない数値を達成。キャノンデールが自社でライバルブランドの競合モデルを実測したところによると、ほぼすべてのバイクに対して重量面でのアドバンテージを有していたという。

非常にボリューミーなシートチューブ非常にボリューミーなシートチューブ (c)キャノンデール
Aiデザインと専用設計フォークが実現する最先端のXCジオメトリー

他社に先駆けてアウトフロントジオメトリーを提唱してきたキャノンデールだが、新型SCALPELでは、更に一歩踏み込んだ設計に。ドライブトレインをオフセットさせたAiデザインにより、リアセンター436mmというスーパーショートチェーンステーを実現。優れた反応性と回頭性を兼ね備えたリアセクションとされている。

左右非対称のオフセットドライブトレインを採用するAiデザインを採用左右非対称のオフセットドライブトレインを採用するAiデザインを採用 (c)キャノンデール
Aiシステムに対応するホログラムクランクAiシステムに対応するホログラムクランク (c)キャノンデール55mmのオフセットを与えられたLefty Ocho55mmのオフセットを与えられたLefty Ocho (c)キャノンデール


一方、フロント回りに関しては更にスラックなジオメトリーが与えられた。従来モデルからヘッドチューブを1.5°寝かせて68.0°とする一方、シートチューブは1.0°起こし74.5°へ。加えてLeftyフォークのスピンドルを55mmオフセットし、最適なトレイル量を実現することで、テクニカルな下りでも思い通りバイクをコントロールできるハンドリングを実現。また、トップチューブは長めの設計とされ、前へと重心をかけやすく登りで真価を発揮する。より短いステムが使えるため、ハンドリングの俊敏性も増している。

専用ストレージシステムを採用 国内は2モデル展開に

ダウンチューブのボトルケージマウント部に設けられる専用ストレージシステム”スタッシュキット”ダウンチューブのボトルケージマウント部に設けられる専用ストレージシステム”スタッシュキット” (c)キャノンデール
全方位に隙が無い新世代のXCレースマシンとして開発された新型SCALPELだが、ユーティリティー面においても大きく進化を果たしている。ダウンチューブには"スタッシュキット"と名付けられた専用のストレージシステムが設けられ、ダイナプラグと呼ばれる専用のTL用パンク修理キットや、ファブリックの携帯ツールやCO2ボンベをスマートに持ち運ぶことが可能。

また、前後のサスペンションを同時に操作できるリモートレバーも装備。刻々と状況が変わるコースに応じて、常に最適なセッティングで走ることが出来る。また、通常のフルサスフレームではBB周辺で一度ケーブルが露出するものが多いが、新型SCALPELはガレージボックスの採用により完全なインターナルケーブルルーティングを実現。スマートなルックスに仕上がる他、ケーブルの寿命も延びることでメンテナンスコストの抑制にもつながるだろう。更に、リアエンドは素早いホイールの交換を実現するスピードリリースシステムを採用している。

ワイドハンドルかつショートステムという29erのスタンダードなアセンブル 左側には前後ショックを同時操作できるレバーを搭載ワイドハンドルかつショートステムという29erのスタンダードなアセンブル 左側には前後ショックを同時操作できるレバーを搭載 (c)キャノンデール
リアショックはFox Float DPS Performance Elite EVOLを採用リアショックはFox Float DPS Performance Elite EVOLを採用 (c)キャノンデールリアエンドはBoost規格に対応 切り欠きが設けられておりスピードリリースにも対応するリアエンドはBoost規格に対応 切り欠きが設けられておりスピードリリースにも対応する (c)キャノンデール


キャノンデールの技術の粋を結集した新型SCALPEL。国内では2モデルでの展開となる。上位モデルとなるSCALPEL Carbon2は、アルミレッグのLefty OchoにシマノXTとカーボンTLRホイールを装備し、そのままでも十分な総合力を有するレースレディな一台だ。もう一方のSCALPEL Carbon4はフォークをFOX Rhythm 32 SCにスラム NX Eagleを組み合わせることで、手の届きやすい価格を実現した。SCALPEL Carbon2は590,000円、SCALPEL Carbon4は390,000円(共に税抜)。

キャノンデール Scalpel Carbon 2キャノンデール Scalpel Carbon 2 (c)キャノンデールキャノンデール Scalpel Carbon 4 キャノンデール Scalpel Carbon 4 (c)キャノンデール




新型SCALPELインプレッション by 山本幸平(Dream Seeker MTB Racing Team)

3月中旬に受け取ってからおよそ2ヶ月少し乗っています。新しいバイクに乗り換えて一番驚いたのは、普段手こずるホームコースのタイトコーナーを、最初のテストライドで簡単にクリアできてしまったことです。身体に負荷なく簡単にコーナリングできてしまってとにかくびっくりしたんです。下りセクションでは先代よりもすごく安定していて、重心が暴れるイメージがとても少ない。路面に常に接地している感覚が強いんです。

スカルペル自体の説明はつい先日受けたばかりなんですが、その時にリアのフレックスピボットがすごく良い働きをしているからなんだな、と感じましたね。もともとDHバイクに使われているテクノロジーと聞いて、「あ、だからあんなに安定しているんだな」と思いました。従来よりも暴れない、跳ねないので、路面を這うように進んでくれます。XCコースはどんどん下りの激しさが増していますし、スカルペルも今回のモデルチェンジで、軽量かつ登りも下りも攻められる、現代にマッチするバイクになったな、と感じます。

全日本チャンピオンカラーのSCALPELを手にした山本幸平(Dream Seeker MTB Racing Team)全日本チャンピオンカラーのSCALPELを手にした山本幸平(Dream Seeker MTB Racing Team)
XCレーサーではありますが、軽量かつ下りが安定したので、トレイルライドを楽しみたいという方にもおすすめできます。ボトルも2本つけられるよう改善されましたしね。僕はまだ取り付けていませんが、ボトルケージ下側にツールとパンク修理用プラグをセットできるようになったので、本当にツーリングやマラソンレースにも良いパッケージになったと思います。多分ですが、このあたりはケープ・エピックを本気で勝ちにいったアヴァンチーニたちがリクエストしたんでしょうね。こういった改善はレーサーだけではなく、多くの人に勧めるためのとても良いポイントだと思っています。

これまではプロトタイプのバイクに乗っていましたが、昨日全日本チャンピオンカラーのフレームが家に届いたばかりなんです。まだ組み上げていないんですが、早く形にしたいですね。実戦投入が楽しみです。

MTB XCO全日本チャンピオン山本兄弟が新型スカルペルを語るインスタライブを配信

前作スカルペルを乗り尽くした山本兄弟が新旧の違いをインスタライブで徹底的に解説するインスタライブが5月23日(土)の12時より配信される。今年3月からプロトタイプのスカルペルに乗りトレーニングを重ねているという、11度の全日本チャンピオンに輝く山本幸平選手(@kohey55)と、国内で販売される市販車にいち早く乗り、より細かな改良点を見つけた兄の和弘(@cannondalekazu)によるトークライブだ。業界一仲が良いといわれる兄弟トーク、ぜひ視聴してみては。

今回トークが配信されるのは、キャノンデール・ジャパンのインスタグラム(@cannondalejapan)によるインスタライブ。ストーリーズでは、当日の質問も募集しているとのこと。ランチを食べながら気軽に参加してみては。

インスタライブ日時:5月23日 12:00~(15分~30分)
アカウント:キャノンデール・ジャパン(@cannondalejapan)

優れた総合性能でトレイルライドでも活躍できるだろう優れた総合性能でトレイルライドでも活躍できるだろう (c)キャノンデール


キャノンデール SCALPEL Carbon2
フレーム:All-New, 100mm travel, BallisTec Carbon, Proportional Response
Tuned, FlexPivot Chainstay, PF30-83, Tapered Headtube,
Speed Release 12mm thru axle, Ai Offset, Stash compatible
フォーク:Lefty Ocho, 100mm, Chamber Damper with remote lockout,
OppO Spring System, tapered steerer, 55mm offset
リアショック:Fox Float DPS Performance Elite EVOL,
remote lockout, adjustable rebound
メインコンポーネント:Shimano XT, 12-speed
ブレーキ:Shimano XT
ホイール:HollowGram 25, Superlight Hi-Impact Carbon,
28h, 25mm IW, tubeless ready
タイヤ:(F) Schwalbe Racing Ralph, 29 x 2.25", Snake Skin, Addix Speed
Compound, tubeless ready, (R) Schwalbe Racing Ralph, 29 x
2.25", Snake Skin, Addix Speed Compound, tubeless ready
カラー:Slate Gray (SLT)
サイズ:SM, MD, LG
価格:590,000円(税抜)

キャノンデール SCALPEL Carbon4
フレーム:All-New, 100mm travel, BallisTec Carbon, Proportional Response
Tuned, FlexPivot Chainstay, PF30-83, Tapered Headtube,Speed
Release 12mm thru axle, Ai Offset, Stash compatible
フォーク:Fox Float Rhythm 32 SC, 100mm, 15x110mm thru-axle,
tapered steerer, 51mm offset, remote-actuated
リアショック:Fox Float DPS Performance Elite EVOL,
remote lockout, adjustable rebound
メインコンポーネント:SRAM NX Eagle 12-speed
ブレーキ:Shimano MT500
ホイール:Stan's NoTubes Crest S1, 32h, tubeless ready
タイヤ:(F) Schwalbe Racing Ralph Performance, 29 x 2.25", Addix
Compound, tubeless ready, (R) Schwalbe Racing Ralph
Performance, 29 x 2.25", Addix Compound, tubeless ready
カラー:Highlighter (HLT)
サイズ:SM, MD, LG
価格:390,000円(税抜)

text:Naoki.Yasuoka
interview:So.Isobe

最新ニュース(全ジャンル)