ツアー・オブ・タイランドの第4ステージが、シニカルワールド・カオヤイからナーコンチャーシマーまでの183.4kmで行われ、ポイント賞リーダーのマーティン・ラス(チーム・イルミネート)が優勝。中島康晴(キナンサイクリングチーム)が4位に入った。
第4ステージ コース沿いでレースを待っていると、トゥクトゥクが上り坂をゆっくりと登ってくる photo:Satoru Kato
第4ステージ フィニッシュの目の前にあるターオ スラナリー像 photo:Satoru Kato
タイで開催されているUCIステージレース「ツアー・オブ・タイランド」は今日から後半戦。第4ステージはリゾート施設のシニカルワールド・カオヤイをスタートし、ナーコンチャーシマーまでの183.4km。コースのおよそ中間点に4級山岳が2連続あるが、それを過ぎると下り基調。最後はナーコンチャーシマーのジャンヌダルクと言われるターオ スラナリー像前にフィニッシュする。
この日は雨の予報もあったが、その気配もなく朝から晴れ。3日連続の猛暑の中でのレースとなった。
第4ステージ中間に設定された2連続の4級山岳の合間、逃げ集団が前後に分かれる photo:Satoru Kato
第4ステージ 沿道には今日もタイ国旗が並ぶ photo:Satoru Kato
第4ステージ 序盤から残り5kmまで逃げ続けた4人 photo:Satoru Kato
10kmものパレードランの後リアルスタートが切られると、連日のごとくアタック合戦が始まる。その中から、入部正太朗(シマノレーシングチーム)、横塚浩平(チーム右京)の2人を含む4人の逃げ集団が形成される。ここに2人が合流して一時6人になるが、4級山岳を終えると入部、横塚を含む4人となって逃げ続ける。
第4ステージ マーティン・ラス(チーム・イルミネート)が優勝 photo:Satoru Kato
第4ステージ 中島康晴(キナンサイクリングチーム)は4位 photo:Satoru Kato
第4ステージ 一緒に逃げた入部正太朗(シマノレーシング)と横塚浩平(チーム右京)がお互いを労う photo:Satoru Kato
メイン集団との差は2分まで開くが、フィニッシュが近づくにつれてペースアップした集団が差を詰め始め、残り5kmを前に逃げは全て吸収される。最後は大集団のスプリント勝負となり、ポイント賞ジャージを着るマーティン・ラス(チーム・イルミネート)が優勝。レイモンド・クレダー(チーム右京)が3位、中島康晴(キナンサイクリングチーム)が4位と続いた。個人総合順位の上位勢は集団内でゴールしたため、リーダージャージはベンジャミン・ダイボール(セントジョージサイクリングチーム)が維持している。
第4ステージ 個人総合首位のベンジャミン・ダイボール(セントジョージサイクリングチーム)と、ポイント賞リーダーのマーティン・ラス(チーム・イルミネート)が記念撮影に収まる photo:Satoru Kato


タイで開催されているUCIステージレース「ツアー・オブ・タイランド」は今日から後半戦。第4ステージはリゾート施設のシニカルワールド・カオヤイをスタートし、ナーコンチャーシマーまでの183.4km。コースのおよそ中間点に4級山岳が2連続あるが、それを過ぎると下り基調。最後はナーコンチャーシマーのジャンヌダルクと言われるターオ スラナリー像前にフィニッシュする。
この日は雨の予報もあったが、その気配もなく朝から晴れ。3日連続の猛暑の中でのレースとなった。



10kmものパレードランの後リアルスタートが切られると、連日のごとくアタック合戦が始まる。その中から、入部正太朗(シマノレーシングチーム)、横塚浩平(チーム右京)の2人を含む4人の逃げ集団が形成される。ここに2人が合流して一時6人になるが、4級山岳を終えると入部、横塚を含む4人となって逃げ続ける。



メイン集団との差は2分まで開くが、フィニッシュが近づくにつれてペースアップした集団が差を詰め始め、残り5kmを前に逃げは全て吸収される。最後は大集団のスプリント勝負となり、ポイント賞ジャージを着るマーティン・ラス(チーム・イルミネート)が優勝。レイモンド・クレダー(チーム右京)が3位、中島康晴(キナンサイクリングチーム)が4位と続いた。個人総合順位の上位勢は集団内でゴールしたため、リーダージャージはベンジャミン・ダイボール(セントジョージサイクリングチーム)が維持している。

ツアー・オブ・タイランド 第4ステージ結果
1位 | マーティン・ラス(チームイルミネート) | 4時間8分56秒 |
2位 | モハド・ザミリ・サレー(トレンガヌ・サイクリングチーム) | +0秒 |
3位 | レイモンド・クレダー(チーム右京) | |
4位 | 中島康晴 | |
5位 | アンドリス・ボセカルンス(ヘンジャン・サイクリングチーム) | |
6位 | アブディ・ガニ(KFCサイクリングチーム) |
個人総合順位(第4ステージ終了時)
1位 | ベンジャミン・ディボール(セントジョージ・コンチネンタルサイクリングチーム) | 12時間31分1秒 |
2位 | アルテム・オベチキン(トレンガヌ・サイクリングチーム) | +16秒 |
3位 | トマ・ルバ | +18秒 |
4位 | サラウット・シリオンナチャイ(タイランド・コンチネンタルサイクリングチーム) | +2分9秒 |
5位 | ジョージ・カミロ・カスティブランコ(チーム・イルミネート) | +2分10秒 |
6位 | イェフゲニー・ネポムニャフシー(ヴィノ−アスタナモータース) | +2分16秒 |
ポイント賞(第4ステージ終了時)
1位 | マーティン・ラス(チーム・イルミネート) | 50p |
2位 | 中島康晴(キナンサイクリングチーム) | 38p |
3位 | レイモンド・クレダー(チーム右京) | 29p |
山岳賞(第4ステージ終了時)
1位 | ベンジャミン・ディボール(セントジョージ・コンチネンタルサイクリングチーム) | 28p |
2位 | アルテム・オベチキン(トレンガヌ・サイクリングチーム) | 20p |
3位 | トマ・ルバ(キナンサイクリングチーム) | 20p |
チーム総合順位(第4ステージ終了時)
1位 | キナンサイクリングチーム | 50時間5分3秒 |
2位 | タイランド・コンチネンタルサイクリングチーム | +1分44秒 |
3位 | セントジョージ・コンチネンタルサイクリングチーム | +3分37秒 |
text&photo:Satoru Kato
フォトギャラリー
Amazon.co.jp