総合リーダーの新城雄大が逃げに乗るサプライズを見せたボルタ・シクリスタ・バレンシア第2ステージは、ゴンサロ・セラーノ(スペイン、カハルーラル・セグロスRGA)が雨澤毅明を含む10名の集団を制してステージ優勝を決めた。途中1級山岳を先頭通過した雨澤が山岳賞を獲得、渡邊歩はスプリントジャージを守った。
日本代表チームが参加するボルタ・シクリスタ・バレンシア。スペインのオロカウで行われた2日目のコースレイアウトは、60km過ぎに2級山岳、80km過ぎには1級山岳の上りを迎える全長140kmのステージ。リーダージャージはステージ3位に入ったアレクサンドル・グリゴロフ(ロシア、MUTUA LEVANTE-GINESTAR)に移った。浅田顕監督のコメントより、レースの模様をお伝えする。
スペイン、オロカウで行われたボルタ・シクリスタ・バレンシア第2ステージ photo: JCF
スプリント賞の渡邊歩とポイント賞の岡篤志がジャージを身につける(※岡は新城雄大のポイント賞の繰り上がり着用) photo: JCF
4枚の特別ジャージを着て第2ステージをスタートした日本代表チーム photo: JCF
スタートラインに並ぶ新城雄大ら各賞ジャージの選手達 photo: JCF
浅田顕監督のコメント
第2ステージは今大会最大の山岳ステージで2級と1級の2つの峠を越える。山岳に強い雨澤が良いコンディションでスタートに並ぶ。レースは序盤から3名の逃げグループが形成され、総合リーダーの新城雄大が自ら逃げに乗り周囲を驚かせる。追走を迎え受け5名になった逃げグループは最初の2級山岳まで持ちこたえるが、頂上付近で後続集団から雨澤が単独アタックしブリッジに成功。
雨澤は1級山岳で更にアタックを決め、山頂を先頭通過、この時点で山岳賞獲得。その後は追い上げてきた後続グループに追い付かれる形で10名の先頭グループを形成しゴールへ向かい、最後は9名のグループで同タイム9位でのゴールとなった。順位こそ9位に留まったが攻撃的な走りは高評価を受けている。明日も標高差の有る周回コースでのステージ。活気あるチームは明日もステージ成績を狙う。
山岳ジャージ獲得を決め、笑顔の雨澤毅明(日本U23/宇都宮ブリッツェン) photo: JCF
ステージ優勝のゴンサロ・セラーノ(スペイン、カハルーラル・セグロスRGA) photo: Federació Ciclisme Comunitat Valenciana
山岳賞を獲得した雨澤毅明(日本U23/宇都宮ブリッツェン) photo: JCF
スプリント賞を守った渡邊歩(日本U23/EQADS/LA BANDE) photo: JCF
日本代表チームが参加するボルタ・シクリスタ・バレンシア。スペインのオロカウで行われた2日目のコースレイアウトは、60km過ぎに2級山岳、80km過ぎには1級山岳の上りを迎える全長140kmのステージ。リーダージャージはステージ3位に入ったアレクサンドル・グリゴロフ(ロシア、MUTUA LEVANTE-GINESTAR)に移った。浅田顕監督のコメントより、レースの模様をお伝えする。




浅田顕監督のコメント
第2ステージは今大会最大の山岳ステージで2級と1級の2つの峠を越える。山岳に強い雨澤が良いコンディションでスタートに並ぶ。レースは序盤から3名の逃げグループが形成され、総合リーダーの新城雄大が自ら逃げに乗り周囲を驚かせる。追走を迎え受け5名になった逃げグループは最初の2級山岳まで持ちこたえるが、頂上付近で後続集団から雨澤が単独アタックしブリッジに成功。
雨澤は1級山岳で更にアタックを決め、山頂を先頭通過、この時点で山岳賞獲得。その後は追い上げてきた後続グループに追い付かれる形で10名の先頭グループを形成しゴールへ向かい、最後は9名のグループで同タイム9位でのゴールとなった。順位こそ9位に留まったが攻撃的な走りは高評価を受けている。明日も標高差の有る周回コースでのステージ。活気あるチームは明日もステージ成績を狙う。




第2ステージ 結果
1位 | ゴンサロ・セラーノ(スペイン、カハルーラル・セグロスRGA) | 3h25m20s |
2位 | ジョージ・モンテネグロ(スペイン、ELI ALUMINIOS CORTIZO-ANOVA) | |
3位 | アレクサンドル・グリゴロフ(ロシア、MUTUA LEVANTE-GINESTAR) | |
9位 | 雨澤毅明(日本U23/宇都宮ブリッツェン) | |
15位 | 石上優大(日本U23/AVCAIX) | +2m08s |
32位 | 新城雄大(日本U23/ブリヂストンアンカー) | +2m30s |
69位 | 横山航太(日本U23/シマノレーシング) | +5m42s |
77位 | 渡邉歩(日本U23/EQADS/LA BANDE) | +5m42s |
85位 | 小野寺玲(日本U23/宇都宮ブリッツェン) | +5m42s |
87位 | 岡篤志(日本U23/宇都宮ブリッツェン) | +13m04s |
個人総合成績
1位 | アレクサンドル・グリゴレフ(ロシア、MUTUA LEVANTE-GINESTAR) | 6h32m17s |
9位 | 雨澤毅明(日本U23/宇都宮ブリッツェン | +07s |
25位 | 石上優大(日本U23/AVCAIX) | +2m15s |
29位 | 新城雄大(日本U23/ブリヂストンアンカー) | +2m26s |
個人総合山岳賞
雨澤毅明(日本U23/宇都宮ブリッツェン) |
個人総合スプリント賞
渡邉歩(日本U23/EQADS/LA BANDE) |
総合スプリント賞=中間スプリントポイントの積算
総合ポイント賞=ゴールポイントの積算
Report: JCF/浅田顕
text: Yuichiro Hosoda
総合ポイント賞=ゴールポイントの積算
Report: JCF/浅田顕
text: Yuichiro Hosoda
Amazon.co.jp