ヴォルタ・アン・アルガルヴェ(UCI2.HC)第3ステージは総合成績を大きく動かすタイムトライアル。平坦なショートTTステージでプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ)が躍進。総合ジャージを手に入れた。
伝統ある港町、サグレシュで行われたヴォルタ・アン・アルガルヴェ第3ステージ (c)voltaaoalgarve.com
グランツールに比べると慎ましやかなスタート台から走り出す (c)voltaaoalgarve.com
トニー・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン)のバイクにはTT世界王者であることを示すレターが (c)voltaaoalgarve.com
ヨーロッパTTチャンピオンのホナタン・カストロビエホ(スペイン、モビスター) (c)CorVos
TT世界王者、トニー・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン) (c)CorVos
3位に入る好走を見せたプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ) (c)CorVos
1分40秒遅れとなったダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ) (c)CorVos折り返しを迎えたヴォルタ・アン・アルガルヴェ。第3ステージは個人タイムトライアルとなり、総合争いを決定づける一日だ。舞台となったのはユーラシア大陸の最も南西に位置するサグレシュ。ジブラルタル海峡にも近く、大航海時代を支えた船乗りたちが多く育った、歴史ある町だ。
コースは全長18km、高低差もほとんどないショートコース。最初に22分を切る好タイムをマークしたのはライアン・ミューレン(アイルランド、キャノンデール・ドラパック)。しばらくの間暫定トップをキープしていたが、ネオプロのマッズ・ペデルセン(デンマーク、トレック・セガフレード)が6秒上回り、ホットシートに。
その後、アルノー・デマール(フランス、エフデジ)や、ラルス・ボーム(オランダ、ロットNLユンボ)らが次々にタイムを更新していく中、トニー・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン)が21分28秒と、ボームを7秒上回るを叩き出す。タイムトライアル世界チャンピオンの面目躍如というべき、圧巻の走りを披露したマルティンがステージ優勝を果たすかと思われた。
しかし、そこに待ったをかけたのがホナタン・カストロビエホ(スペイン、モビスター)。ヨーロッパ個人タイムトライアルチャンピオンが世界王者より4秒先んじ、ホットシートを奪い取った。
注目が集まる総合争いは、総合3位のミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ)、2位につけるプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ)らがトップタイムからそれぞれ5秒差という好走を見せた。
一方、リーダージャージを着るダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ)は1分40秒遅れと、明暗が分かれることに。
総合リーダーとなったログリッチェは「今日はとてもいい結果を出せた。リーダージャージを手にすることが出来て嬉しい。」と語る。「できるだけ、リラックスしてコースインした。今日のコースは多くのコーナーがあったから、慎重に走ったよ。今日のリードを保って、最終日まで走りたい。幸いチームは強力で、それを可能にするには十分なサポートが受けられれることを確信しているよ」と結んだ。
総合リーダーのプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ) 、ステージ優勝のホナタン・カストロビエホ(スペイン、モビスター)、ポイント&山岳賞のダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ) (c)voltaaoalgarve.com
ヴォルタ・アン・アルガルヴェ2017第3ステージ結果
1位 ホナタン・カストロビエホ(スペイン、モビスター) 21’24”
2位 トニー・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン) +4”
3位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ) +5”
4位 ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ)
5位 ラルス・ボーム(オランダ、ロットNLユンボ) +11”
6位 アルノー・デマール(フランス、エフデジ) +12”
7位 アレックス・ドーセット(イギリス、モビスター) +16”
8位 エドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ノルウェー、ディメンションデータ) +20”
9位 ネルソン・オリヴェイラ(ポルトガル、モビスター)
10位 トニー・ガロパン(フランス、ロット・スーダル) +21”
個人総合成績
1位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ) 9h36’29”
2位 ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ) +22”
3位 ホナタン・カストロビエホ(スペイン、モビスター) +36”
4位 トニー・ガロパン(フランス、ロット・スーダル) +55”
5位 ルイスレオン・サンチェス(スペイン、アスタナ) +59”
6位 ダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ) +1’31”
7位 トニー・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン) +1’40”
8位 ティエシー・ブノート(ベルギー、ロット・スーダル) +1’49”
9位 アマロ・アンタネス(ポルトガル、W52-FC ポルトポルトカナル) +1’54”
10位 リナルド・ノチェンティーニ(イタリア、スポーティングキューブ・ド・ポルトガル) +1’56”
ポイント賞
1位 ダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ) 25pts
2位 フェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) 25pts
3位 アンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・スーダル) 23pts
山岳賞
1位 ダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ) 10pts
2位 アダム・デヴォス(カナダ、ラリーサイクリング) 8pts
3位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ) 8pts
新人賞
1位 ティエシー・ブノート(ベルギー、ロット・スーダル) 9h38’18”
2位 エンリク・マス(スペイン、クイックステップフロアーズ) +48"
3位 タルギス・アンソニー(フランス、コフィディス) +1’05”
text:Naoki Yasuoka
photo:CorVos、voltaaoalgarve.com







コースは全長18km、高低差もほとんどないショートコース。最初に22分を切る好タイムをマークしたのはライアン・ミューレン(アイルランド、キャノンデール・ドラパック)。しばらくの間暫定トップをキープしていたが、ネオプロのマッズ・ペデルセン(デンマーク、トレック・セガフレード)が6秒上回り、ホットシートに。
その後、アルノー・デマール(フランス、エフデジ)や、ラルス・ボーム(オランダ、ロットNLユンボ)らが次々にタイムを更新していく中、トニー・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン)が21分28秒と、ボームを7秒上回るを叩き出す。タイムトライアル世界チャンピオンの面目躍如というべき、圧巻の走りを披露したマルティンがステージ優勝を果たすかと思われた。
しかし、そこに待ったをかけたのがホナタン・カストロビエホ(スペイン、モビスター)。ヨーロッパ個人タイムトライアルチャンピオンが世界王者より4秒先んじ、ホットシートを奪い取った。
注目が集まる総合争いは、総合3位のミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ)、2位につけるプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ)らがトップタイムからそれぞれ5秒差という好走を見せた。
一方、リーダージャージを着るダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ)は1分40秒遅れと、明暗が分かれることに。
総合リーダーとなったログリッチェは「今日はとてもいい結果を出せた。リーダージャージを手にすることが出来て嬉しい。」と語る。「できるだけ、リラックスしてコースインした。今日のコースは多くのコーナーがあったから、慎重に走ったよ。今日のリードを保って、最終日まで走りたい。幸いチームは強力で、それを可能にするには十分なサポートが受けられれることを確信しているよ」と結んだ。

ヴォルタ・アン・アルガルヴェ2017第3ステージ結果
1位 ホナタン・カストロビエホ(スペイン、モビスター) 21’24”
2位 トニー・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン) +4”
3位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ) +5”
4位 ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ)
5位 ラルス・ボーム(オランダ、ロットNLユンボ) +11”
6位 アルノー・デマール(フランス、エフデジ) +12”
7位 アレックス・ドーセット(イギリス、モビスター) +16”
8位 エドヴァルド・ボアッソンハーゲン(ノルウェー、ディメンションデータ) +20”
9位 ネルソン・オリヴェイラ(ポルトガル、モビスター)
10位 トニー・ガロパン(フランス、ロット・スーダル) +21”
個人総合成績
1位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ) 9h36’29”
2位 ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ) +22”
3位 ホナタン・カストロビエホ(スペイン、モビスター) +36”
4位 トニー・ガロパン(フランス、ロット・スーダル) +55”
5位 ルイスレオン・サンチェス(スペイン、アスタナ) +59”
6位 ダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ) +1’31”
7位 トニー・マルティン(ドイツ、カチューシャ・アルペシン) +1’40”
8位 ティエシー・ブノート(ベルギー、ロット・スーダル) +1’49”
9位 アマロ・アンタネス(ポルトガル、W52-FC ポルトポルトカナル) +1’54”
10位 リナルド・ノチェンティーニ(イタリア、スポーティングキューブ・ド・ポルトガル) +1’56”
ポイント賞
1位 ダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ) 25pts
2位 フェルナンド・ガビリア(コロンビア、クイックステップフロアーズ) 25pts
3位 アンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・スーダル) 23pts
山岳賞
1位 ダニエル・マーティン(アイルランド、クイックステップフロアーズ) 10pts
2位 アダム・デヴォス(カナダ、ラリーサイクリング) 8pts
3位 プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ロットNLユンボ) 8pts
新人賞
1位 ティエシー・ブノート(ベルギー、ロット・スーダル) 9h38’18”
2位 エンリク・マス(スペイン、クイックステップフロアーズ) +48"
3位 タルギス・アンソニー(フランス、コフィディス) +1’05”
text:Naoki Yasuoka
photo:CorVos、voltaaoalgarve.com
Amazon.co.jp