新城幸也(ユーロップカー)が逃げを見せたこの日、集団スプリントで勝利したのは全英チャンピオンのマーク・カヴェンディッシュ(オメガファーマ・クイックステップ)。「チームの働きに報いることができて嬉しい」と、アシストへの感謝をコメントした。

ツール通算24勝目を挙げたマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)

ライバルを振り切ったマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)ライバルを振り切ったマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ) photo:Cor Vosこれでプレッシャーがなくなった。ようやくツール・ド・フランスでステージ優勝できた。昨日の第4ステージでも勝てればよかったのだけど。だからといって、このツールでステージ1勝することを見くびっているわけではない。毎年、ぼくたちはあらゆる犠牲を払ってツールに打ち込んでいる。チーム全体もそうやって作られている。

チームメイトと健闘を称え合うマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)チームメイトと健闘を称え合うマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ) photo:Cor.Vos今日はミカル・クヴィアトコウスキー(ポーランド)の素晴らしい仕事のおかげで勝てた。彼が新人賞を獲得していて、その後押しもあって、ぼくたちは今日のスプリントにすべてを注ぎ込むことができた。みんなで勝利を掴めたことに満足している。

今日は感激はしていない。でも、チームメイトたちは献身的だった。終盤だけじゃくて、一日中ずっとだ。これに報いることができたほうが重要だ。チームメイトたちは、その走りでモチベーションを示してくれた。いつも言ってるように、そういう態度が特別なものを生み出してくれる。

ヘルト・ステーグマン(ベルギー)の走りも良かったよね? 実際、ぼくは今日はなにもしてない。あれでスプリントで負けたら、本当に彼らに申し訳がない。それくらい素晴らしかった。チームメイトたちは今日は一日中ずっと一緒にいてくれた。ぼくはステーグマンの後ろにいたので、ずっと向かい風を感じることもなかった。

ステーグマンとは最後の山岳でも一緒にいて、終盤にチームメイトたちに逃げグループを捉まえてもらう必要があった。彼は穏やかなままで、スピードは乗っていたけど、加速しなくても後ろについていけた。残り250mまでは、彼のペースについていっただけだ。本当にとてもうれしい。これこそが、オメガファーマ・クイックステップに移籍した理由だ。レースに出てステージで優勝する。今日はそれをやった。


総合1位のサイモン・ゲランス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)

チームメイトに守られて走るサイモン・ゲランス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)チームメイトに守られて走るサイモン・ゲランス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ) photo:A.S.O.ゴールのときは集団前方付近にいた。正確な位置はわからない——たぶん、集団の第2集団みたいになっているどこかにいたのだと思う。集団の前方にいるのはトラブル回避のためにも重要だ。

表彰台で笑顔を見せるサイモン・ゲランス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)表彰台で笑顔を見せるサイモン・ゲランス(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ) photo:Cor.Vosまだ夢は続いている。もう1日、マイヨ・ジョーヌを着ることができる。今日は手強いステージだった。一日中ずっと狭い道で、向かい風だった。でも、今日もまた素晴らしいチームワークのおかげで、次のステージもマイヨ・ジョーヌを着られることになった。

このチームには満足している。たしかに、チームのなかには、チームのためにジャージをキープするのが主な役割となってしまった選手もいる。ぼくは、このチームなら、これから数日間のステージでも予想以上の結果を出せると思っている。

自分の背後で落車が発生したにちがいないとは感じた。直接見てはなかったけど、終盤はとても混戦模様になっていたから。ステージの終盤にはいくつかの落車があった。わずかながら神経質になっている選手もいるし、ほとんどの選手は位置取り争いも激しかったから。今日はタフなステージだった。

逃げ集団も強かったので、最初から大きな差がついてしまった。チームメイトの何人かがしっかり走ってコントロールしたおかげで、ようやくステージの後半で一息つくことができた。


ポイント賞・ステージ3位のペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング)

ポイント賞リーダーのペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング)ポイント賞リーダーのペーター・サガン(スロバキア、キャノンデールプロサイクリング) photo:A.S.O.自分の感覚はまだ本調子じゃない。でも、中間スプリントや最後のスプリントでの走りには満足できた。日を追いながら、調子を確かめるつもりだ。今日はまさにスプリンター——とくにピュア・スプリンターのためのステージだった。

[カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)に]数ポイントほど負けてしまったけど、それでもかまわない。大切なのは大負けしないことだ。カヴェンディッシュは世界最速の選手で、彼に勝つのは不可能に近い。


敢闘賞のトーマス・デヘント(ベルギー、ヴァカンソレイユ・DCM)

ファーストアタックを決め敢闘賞を獲得したトーマス・デヘント(オランダ、ヴァカンソレイユ・DCM)ファーストアタックを決め敢闘賞を獲得したトーマス・デヘント(オランダ、ヴァカンソレイユ・DCM) photo:A.S.O.新聞などのメディアでは、今日はスプリンターの日と言われていたけど、自分なりにコースガイドでプロフィールを詳しく調べてみると、実際にはとてもタフなステージになりそうなことと、自分がよく知っているグランプリ・ラ・マルセイエーズ[毎年2月に開催されるUCIレース]に似ていることがわかった。

最後の40kmはあまり平坦ではなかったので、アーリーアタックが最終的に実を結ぶだけのチャンスもあったはずだった。最終的に220kmを走ってきて、全部がうまく行ったとは感じてなかった。でも、最後まで挑戦はした。集団に吸収されてしまったのは不名誉だと思う……でも、それは挑戦しなければ、わからないことだ。


217kmを逃げて、惜しくも吸収された新城幸也(日本、ユーロップカー)(J SPORTS電話インタビューより)

J SPORTSの電話インタビューに応える新城幸也(ユーロップカー)J SPORTSの電話インタビューに応える新城幸也(ユーロップカー) photo:Makoto.Ayano残念でしたね。ほんとに。挑戦してみたんですけどね。

逃げ集団の中で走る新城幸也(ユーロップカー)逃げ集団の中で走る新城幸也(ユーロップカー) photo:Makoto.Ayano(ルトセンコのアタックを追わなかったことについて)[チームメイトのケヴィン・レザ(フランス)が追ったので]ぼくが追う必要もないし、正直、頂上で30秒切ってるって言われたんで、あぁ難しいかなと思ったんで。2人でまわるより4人でまわったほうが、もしかしたらギリギリ、ゴール近くまでいけたかもしれませんね。

(200km近くを逃げたことについて)もっといい方法が他にもあったと思うんですけど、今日はできるだけのことはしたつもりではあります。でも、悔しいですね。最後までたどりつけなかったのは。前半はきつかったんですけど、後半に徐々にエンジンがかかってきて、最後は調子よかったです。

(チームのオーダーについて)ミーティングでぼくとケビンが逃げに乗ることになったんです。1人でもよかったんですけど、まあ2人になったんで、なおさらよしってことで。

(ステージ優勝は遠くないのでは?)がんばります。ちょっと(ステージ優勝は)意識してましたけどね、最後の山岳賞(ポイントを)超えるあたりでは。



※ソースは現地取材、記者会見、チーム公式ウェブサイト、選手個人のウェブサイトおよびTwitter、Facebookなど。

translation & text: Seiya.YAMASAKI
Amazon.co.jp