サイクリストには台湾ではセブン-イレブンが便利
-
-
セブン-イレブン店内はこのとおりサイクリストを意識してテーブルが備えてけてあり、さながらサイクルステーションのよう
-
ジャイアントセールス本社に到着。スタッフがレイと爆竹で迎えてくれた
-
台中に向けて最後のヒルクライム。皆が揃って名残を惜しむかのように走る
-
おそらく劉会長の通勤路となっている台中〜大甲のバイクレーンはさすがに広々している
-
劉会長に見送られてジャイアントストアを後にする
-
歓迎してくれた劉会長 5日で走ったことに驚いていた
-
ジャイアントセールス本社のストア店内 とても洗練されている
-
ジャイアントストアの先進のフィッティングコーナー
-
完走しての記念撮影。完遂した喜びがこみ上げてくる
-
5日で完走の指5本!マネジャーのアリスさんから完走証とメダルで祝してもらった
-
ツール・ド・ランカウイ2014第3ステージimage:Tour de Langkawi
-
優勝記者会見に英語で臨むアンドレア・グアルディーニ(イタリア、アスタナ)photo:Kei Tsuji
-
スルタンアブドゥルサマドビルの前で行なわれた表彰式photo:Kei Tsuji
-
第3ステージのトップスリーが登壇photo:Kei Tsuji
-
翌日のゲンティンハイランドで自分の力を試す平塚吉光(愛三工業レーシング)photo:Kei Tsuji
-
ゴール後の選手たちが放水に吸い込まれていくphoto:Kei Tsuji
-
ボスらを振り切ったアンドレア・グアルディーニ(イタリア、アスタナ)が勝利photo:Kei Tsuji
-
ゴールスプリントで先行するアンドレア・グアルディーニ(イタリア、アスタナ)photo:Kei Tsuji
-
最後のKOMに差し掛かる逃げグループphoto:Kei Tsuji
-
諦めずに逃げ続けるジャック・ヤンセファンレンズバーグ(南アフリカ、MTNキュベカ)らphoto:Kei Tsuji
-
カチューシャ、オリカ・グリーンエッジ、ベルキンが集団牽引を開始photo:Kei Tsuji
-
イスラム教のモスクを通過するプロトンphoto:Kei Tsuji
-
ボーナスタイム獲得と山岳賞リード拡大を狙って逃げるマット・ブラマイヤー(アイルランド、シナジーバクサイクリング)らphoto:Kei Tsuji
-
レース通過の数十分前に発生した山火事photo:Kei Tsuji
-
鎮火したばかりの山火事の熱気を感じながら逃げグループが進むphoto:Kei Tsuji
-
コロンビアが長時間メイン集団を牽引し続けたphoto:Kei Tsuji
-
チームメイトとともに集団先頭をキープするドゥベル・キンテロ(コロンビア、コロンビア)photo:Kei Tsuji
-
集団最後尾で走る福田真平(愛三工業レーシング)photo:Kei Tsuji
-
コロンビア率いるメイン集団が縦に伸びるphoto:Kei Tsuji