クランクは165mm長のコンパクトクランクを使用
-
-
カラーリングもぴったりのフィジーク アンタレス
-
第2子の出産記念にプレゼントされたキシリウムSR
-
ステムは短めのPRO PLTにホワイトのDEDAのハンドルを合わせる
-
能勢百合子さん デローサ KING3
-
ボーマのカーボンハンドルにピンクのバーテープが映える
-
ブレーキは左前となっている
-
誇らしげにアメリカ生産を示すシール
-
REDのクランクにSPDペダルが組み合わせられる
-
増田朋寧さん ライトスピード アルコン
-
使い込まれたサドル独特の迫力がある
-
ゴールドパーツが眩しいハンドル回り
-
夢屋のブレーキシューホルダーがアッセンブルされるブレーキ
-
デュラエースのクランクにRIDEAの二重楕円チェーンリングとガーミンベクターが組み付けられる
-
谷健次さん(SYNNEX Infotec)BMC SLR01
-
もうすぐスタート!
-
650B ホイールwithタイヤ(リア)(c)アキコーポレーション
-
650B ホイールwithタイヤ(フロント)(c)アキコーポレーション
-
650B ホイールwithタイヤ(フロント、リア)(c)アキコーポレーション
-
宇都宮ブリッツェンのメンバーが参加者の安全走行を管理してくれる
-
富士スピードウェイコースマップ。シケインをスルーするショートカットコースを使う
-
1周あたりの獲得標高は45mを数える
-
自転車ガールズユニット「ちゃりん娘」が参戦
-
大会ゲストライダーを務める安田団長(左)と小島よしおさん(右)
-
未就学児対象のキッズレースなども行われる
-
KCNC ロード コブウェブシリーズ 5アーム(ゴールド、レッド)(c)Makoto.AYANO
-
山岳賞のマット・ブラマイヤー(アイルランド、シナジーバクサイクリング)、総合リーダーのドゥベル・キンテロ(コロンビア、コロンビア)、アジアンライダー賞トップのチョンフアット・ゴー(シンガポール、OCBCシンガポール)photo:Kei Tsuji
-
リーダージャージを獲得したドゥベル・キンテロ(コロンビア、コロンビア)photo:Kei Tsuji
-
リーダージャージに袖を通すドゥベル・キンテロ(コロンビア、コロンビア)photo:Kei Tsuji
-
総合首位に立ったドゥベル・キンテロ(コロンビア、コロンビア)が登場photo:Kei Tsuji