3T AERONOVA LTD
-
-
空力性能に優れた形状を採用する
-
3T AERONOVA TEAM
-
BH G6(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
「レスポンスが良く加速が気持ちいいバイク」三上和志(サイクルハウスMIKAMI)
-
「短時間でもがくようなレースに最適なバイク」山崎嘉貴(ブレアサイクリング)
-
小さなリア三角は高い反応性に寄与する
-
2ネジ式のシートクランプ
-
フレキシブルな動きを見せる細く扁平したシートステー
-
ネジレ剛性を向上させた幅広の左右のチェーンステー
-
FSAと共同開発したBB386エボ
-
上ワン1-1/8ー下ワン1.5インチの大口径テーパードヘッドチューブ
-
今や主流となった内装式ケーブルルーティング
-
複数のパーツから選択可能なセミオーダーシステムに対応
-
緩やかに湾曲したトップチューブ
-
優れた空力性能と高いエアロダイナミクスを実現したフロントフォーク
-
ダウンチューブもエアロダイナミクスを向上させるカムテール形状
-
カムテール形状のシートチューブ
-
BH G6(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
シマノの選手によるポジションチェックも(C)シマノ
-
たくさんのブース出店があるプロモーションエリア(C)シマノ
-
フレームが当たる抽選会は大盛り上がり(C)シマノ
-
バンビーノでも勝負は真剣そのもの(C)シマノ
-
海外トップ選手も走る国際ロード(C)シマノ
-
毎年人気の1時間サイクルマラソン(C)シマノ
-
独走力が問われるタイムトライアル(C)シマノ
-
年代別に争うマスターズカテゴリ(C)シマノ
-
ある程度の経験を積んだ選手向けのインターミディエイト(C)シマノ
-
5ステージ鈴鹿は今年も人気カテゴリだ(C)シマノ
-
スプリント賞は今年も継続(C)シマノ