リアシフトワイヤーはチェーンステー上から排出され、理想的なアールを描く
-
-
内蔵式でありつつも、メンテナンス性にも配慮したBB下のワイヤリング
-
少しくぼみが設けられたトップチューブとシートチューブ接合部にはFDJロゴがペイントされる
-
シフトワイヤーはダウンチューブから内蔵される
-
シートステーはトラディショナルな形状となり、リアブレーキは通常のタイプとされる
-
スピード感を演出するトップチューブのグラフィック
-
ダイレクトマウントブレーキを装備し、インテグレートされたデザインのフロントフォーク
-
ラピエール Xelius EFI Ultimate(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
ラピエール Xelius EFI Ultimate(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
鈴木卓史(スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ)
-
戸津井俊介(OVER-DOバイカーズサポート)
-
「ロードレーサーらしいキビキビとした乗り味のカーボンバイク」鈴木卓史(スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ)
-
「高級バイクに近い乗り味を感じられるカーボンエントリーバイク」戸津井俊介(OVER-DOバイカーズサポート)
-
キャノンデール SUPERSIX EVO 5 105(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
シートチューブ下部は扁平形状となっている
-
リアバックにはスピードSAVEシステムが搭載されている
-
エンド部に向けて細くなるシートステー
-
軽量でねじれ剛性を持つスピードSAVEマイクロサスペンション
-
メインコンポーネントにはシマノ105がアッセンブルされている
-
前モデルより直径が約20%細くなったダウンチューブ
-
キャノンデールのプレスフィット式BB30
-
前モデルより15%以上減少されたフォークブレード幅
-
優れたエアロダイナミクス性の発揮を狙った直線型のチューブ
-
振動吸収性の向上を狙ったオフセットがあるフロントフォーク
-
上側1-1/8インチ、下側1-1/4インチのテーパーヘッドチューブ
-
ケーブルは外装となりメンテナンス性に優れる
-
キャノンデール SUPERSIX EVO 5 105(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
ハンドルを投げ込むケニー・デハース(ベルギー、ロット・ベリソル)とトム・ファンアスブロック(ベルギー、トップスポートフラーンデレン)photo:Tim de Waele
-
逃げグループを形成するジュリアン・アラフィリップ(フランス、オメガファーマ・クイックステップ)らphoto:Tim de Waele
-
石畳のノケレベルグをクリアするケニー・デハース(ベルギー、ロット・ベリソル)photo:Tim de Waele