メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム

  • 画像
    美しい曲線を描くチェーンステイ。太タイヤ装着を可能にするデザインだ
    photo:Makoto AYANO
    2024/08/28 - 18:06
  • 画像
    フォーク中間のダボはバッグやボトルケージを増設しやすい
    photo:Makoto AYANO
    2024/08/28 - 18:06
  • 画像
    シンプルにBをかたどったヘッドマーク
    photo:Makoto AYANO
    2024/08/28 - 18:06
  • 画像
    日本でも好評を博したBREEZERの初期量産型マウンテンバイク
    photo:Makoto AYANO
    2024/08/28 - 18:06
  • 画像
    タマルパイス山を自作バイクで下るジョー・ブリーズ
    photo:Makoto AYANO
    2024/08/28 - 18:06
  • 画像
    初期のブリーザーのヘッドマーク
    photo:Makoto AYANO
    2024/08/28 - 18:06
  • 画像
    MTBの原型となった自作のバイクとジョー・ブリーズ氏
    photo:Makoto AYANO
    2024/08/28 - 18:06
  • 画像
    ジョー・ブリーズ氏とBREEZERのマウンテンバイク
    photo:Makoto AYANO
    2024/08/28 - 18:06
  • 画像
    た基本フォルムは先代と似通ったもの。開発者は「正常進化が最も求められていることだった」と振り返る
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:45
  • 画像
    canyon-023.jpg
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:21
  • 画像
    スルーアクスル回しにはT25トルクスも装備。各部ボルトをT25に統一し合理性を向上させている
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    トライアスロン用途を考えた「GEARグルーブエアロエクステンション」。ボルトを締めるだけで脱着が可能だ
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    空力改善に成功したヘッドチューブ周辺。ダウンチューブは長く、そして薄くなった
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    先代モデルのヘッドチューブ周辺形状
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    リアドロップ形状も進化。スルーアクスルの穴が塞がれている
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    先代のリアドロップ形状を見る
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    先代モデルのチェーンステー周辺形状
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    チェーンステーは反応性を上げるために短縮された
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    シートステー周辺は顕著に変わったポイントの一つ。ステーはスリム化され、チューブとの接合形状も変化した
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    先代のステー集合部
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    canyon-020.jpg
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    こちらは先代のハンドル。新型Aeroadの「クラシック」ハンドルと同じ形状だ
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    18度のフレア角が与えられたPace Arero Drops(350mm幅でセット)
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    14Wの削減が可能というPace Arero Dropバー
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    先代よりも薄く、ワイド化されたフロントフォーク。空力向上に寄与する
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    フロントホイールを外した際にダメージを防ぐパーツを装備(写真はSLXグレード)
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    フルモデルチェンジを遂げたAeroad。最上級グレードのCFRをテストした
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    先代Aeroadを同サイズ、コンポーネントとホイールまで揃えてテストした
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    下玉押しには金属製インサートを追加。耐久性を上げている
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06
  • 画像
    ヘッドセットには防水シールを追加。パリ〜ルーベなどクラシックレースから得たフィードバックを活かしたものだ
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/08/28 - 15:06

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 609
  • Page 610
  • Page 611
  • Page 612
  • Page 613
  • Page 614
  • Page 615
  • Page 616
  • Page 617
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    大盛況! Madone無金利キャンペーン
    2025/07/15 - 23:09
  • スクアドラ滋賀守山

    ライド終わりのヘルメット、シューズ、手入れしてますか?
    2025/07/15 - 20:59
  • アウトドアスペース風魔横浜

    この夏の必需品!CAMELBAK PODIUM STAINLESSで猛暑を凌げ!
    2025/07/15 - 19:58
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    【MET】TRENTAシリーズの魅力を体感!ポップアップ開催
    2025/07/15 - 18:39

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.