メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
画像
小さいですが橋渡ってます!道路に転用されても鉄道橋らしさがあってこれまた味わい深い(笑)
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
ナカジの命令により徒歩でトンネル内の偵察に出るテツ店長(ウソ)。これじつは支線の森林鉄道跡のようでした
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
川沿い斜面の岩盤をまっすぐ貫いて線路はさらに山奥に向かって延びています
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
鳳来寺から先の廃線はは一部区間が自転車専用道として整備されていました
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
さっき五平餅を焼いてくれたおばあちゃんの亡くなった旦那さんは、ここ鳳来寺駅の駅長さんだったのだそう
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
みそだれを塗ってじっくりと焼かれた五平餅に舌鼓を打つのでした
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
すると店内には田口線が現役だった時代の写真がいっぱい飾ってあり一同大興奮!
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
駅(跡)前にある茶屋で美味しそうな五平餅を焼いていたので、誘われるように立ち寄ることに…
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
鳳来寺の参道入り口の風情ある街並み。ここにあった田口鉄道の駅跡を探す
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
トンネルを出た先の森の中にポツンと佇む駅ホームは秘境駅ムード満載!
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
トンネル内は入り口付近だけコンクリートで巻いてありますが、奥に進むと岩盤むき出しの素掘りのまま!
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
並走する県道から少し山に入ったところに廃線跡を発見!悪路でもかまわず突入するテツ店長
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
さっそく現れた田口線の橋脚と橋台。アップダウンを避けてできるだけ路盤を平坦を保つように敷かれています
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
本長篠駅近く廃線跡は河津桜の並木道となっており、周辺住民のみなさんの憩いの場になっていました
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
いよいよ豊橋鉄道・田口線の旅スタート!じつは今年で廃線50周年とのことで、地味にキャンペーンしてました
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
自転車を組み立てながら、ここは廃線の駅ホームなのではないかとウワサしていたらやっぱりそうでした(笑)
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
約1時間の乗り鉄旅から下車してサイクリングへ!国鉄末期に生まれた213系電車に乗れてゴキゲンのナカジ(笑)
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
豊橋駅から飯田線に乗車して、さっそくリラックスムードの面々(笑)
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
JR飯田線と私鉄の名古屋鉄道が線路を共用するという珍しい駅が今回の集合場所!
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
豊橋駅前からの眺め。路面電車の走る街並みってなんか画になりますね
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
本降りの雨だったこともあり、宿泊先までは豊橋鉄道市内線の路面電車で輪行することに
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
豊橋到着後の遅めの夕食は、ご当地グルメの"豊橋カレーうどん"でキマリ!
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
車内は現役の特急列車そのもの!シートカバーのポケットににライナー券を入れて識別する方式
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
普通列車での運用も考えられた車両なので、出入口もデッキも広く輪行には使いやすい車両でした
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
最近お気に入りの"ホームライナー浜松"は、特急型車両373系に青春18きっぷで乗れる乗り得列車
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
沼津駅前にあったSLのオブジェ。かつて沼津機関区があり機関車の一大拠点だったのだそう
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
午後遅くのいたってのんびりした東海道線ホームから旅が始まる
photo:Kosuke.Kawai
2019/05/13 - 11:36
画像
サンウェブのチームカラーにペイントされた限定フレームだ
(c)東商会
2019/05/13 - 09:14
画像
トム・デュムランと愛車のサーヴェロR5
(c)CorVos
2019/05/13 - 09:14
画像
F(女子) 表彰式
Photo:©️JBCF
2019/05/13 - 06:45
ページ送り
先頭ページ
« First
前ページ
‹‹
…
Page
4427
Page
4428
Page
4429
Page
4430
Page
4431
Page
4432
Page
4433
Page
4434
Page
4435
…
次ページ
››
最終ページ
Last »