桜田門で。ストレッチや乗り方のアドバイスも
-
-
桜田門で。「サドルの高さはね…」みんな真剣です
-
バイクフォーラム青山を出発
-
こんな豪華講師が14人に6人もつくとは、太っ腹な企画です
-
班ごとにミーティング
-
名簿の順番で班分け。「以上の人はこちらへ集まってくださーい」
-
まずは藤野監督から全体説明
-
コース見取り図
-
チームマスコットとしてデビューした「ライト君」(c)Makoto.AYANO
-
インターマックスim(アイム)がプレゼントされたのは、スポーツ誌の記者!(c)Makoto.AYANO
-
大抽選会は豪華プレゼント山盛り提供!(c)Makoto.AYANO
-
チームバイクはKUOTAだ(c)Makoto.AYANO
-
栃木スバルからチームカーに新レガシィがプレゼントされる(c)Makoto.AYANO
-
地元の食料品がどっさりプレゼントされた(c)Makoto.AYANO
-
宇都宮のユニット、i-nos(アイノス)が応援歌を歌う(c)Makoto.AYANO
-
ファンと交流する長沼選手(c)Makoto.AYANO
-
栗村・今中・サッシャ・ブラッキーさんによるトークショー(c)Makoto.AYANO
-
宇都宮ブリッツェン2010チーム&スタッフ(c)Makoto.AYANO
-
400人の支援者が宇都宮ブリッツェンの2年目の門出を祝った(c)Makoto.AYANO
-
栃木出身の柿沼章のカムバックに会場が盛り上がった(c)Makoto.AYANO
-
カクテルの街宇都宮のブリッツェンカクテル(c)Makoto.AYANO
-
ブリッツェン・フェアリーは4人に増員!(c)Makoto.AYANO
-
宇都宮ブリッツェンのチームバイク kUOTA KEBEL(c)Makoto.AYANO
-
テクニカルアドバイザーの今中大介氏。KUOTAとMET、プロロゴのサドル等を供給(c)Makoto.AYANO
-
約400人の支援者が会場につめかけた
-
2010年の活躍に乾杯!(c)Makoto.AYANO
-
選手たちがスーツ姿で登場(c)Makoto.AYANO
-
栗村修監督(宇都宮ブリッツェン)(c)Makoto.AYANO
-
宇都宮のスポンサー企業のロゴが入る(c)Makoto.AYANO
-
宇都宮ブリッツェン2010新ジャージはレッド&ブラックの非対称デザインだ(c)Makoto.AYANO