ボトルケージ台座は補強が入り破断への配慮があるのは実戦的だ
-
-
ボリュームアップしているダウンチューブ 角の取れた四角い断面形状だ
-
控えめながらポップなグラフィックが好感度だ
-
クォータ KOM EVO(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
CAAD10 5 105 (red)(c)キャノンデール・ジャパン
-
CAAD10 5 105 (blk)(c)キャノンデール・ジャパン
-
CAAD10 3 Ultegra (wht)(c)キャノンデール・ジャパン
-
CAAD10 3 Ultegra (grn)(c)キャノンデール・ジャパン
-
CAAD10 1 DuraAce (red)(c)キャノンデール・ジャパン
-
CAAD10 1 DuraAce (bla)(c)キャノンデール・ジャパン
-
JAMISオフィシャルサイト
-
野辺山シクロクロス・コースimage:Nobeyama Cyclocross
-
野辺山シクロクロス・ポスターimage:Nobeyama Cyclocross
-
会場で販売されるRaphaデザインの応援用カウベルimage:Nobeyama Cyclocross
-
先頭集団はチームアンカーの選手たちがサポート
-
広いスタジアムを様々な自転車で走ることができる
-
お先にどうぞの横浜貧脚俱楽部
-
チームエリクソンは会社の自転車好きが集まって結成
-
謎のチャリーレンジャーも参加!
-
コース脇ではトリコロールマーメイズによる応援も
-
トリコロールマーメイズによる応援を受け力が入る
-
コースは一旦スタジアムの外へと出る
-
この日ばかりは、広いスタジアムが自転車で埋め尽くされた
-
スタート前には、トリコロールマーメイズによるチアパフォーマンスを披露
-
チームアンカーの選手たちが参加者をサポート
-
様々な自転車で楽しめることもこのイベントの魅力
-
ミニベロクラスの優勝を狙うチームMkIII
-
軽量のアルミ製ママチャリ
-
最軽量の樹脂製カゴにカスタム
-
サドルに加えリアにはインター8だ!