出走サイン後にインタビューを受けるアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)
-
-
ブエルタ・ア・カスティーリャ・イ・レオン第5ステージ・コースプロフィール
-
アレクサンドル・コロブネフ(ロシア、カチューシャ)を先頭に有力選手たちの集団が形成されるphoto:Cor Vos
-
春真っ盛りのオランダを行くプロトンphoto:Cor Vos
-
NEWエリートジャージ
-
レイザービブショーツ
-
表彰台。左から3位ジェランス、優勝のジルベール、2位のロドリゲスphoto:Cor Vos
-
ラボバンクのジャージはRide for the Rosesというキャンペーンのスペシャルバージョンphoto:Cor Vos
-
序盤に逃げた4名。ポンツィ、ティマー、デハント、デネグリphoto:Cor Vos
-
爆発的な加速でロドリゲスを置き去りにするフィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)photo:Cor Vos
-
単独先頭でカウベルクへ突入するアンディ・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック)photo:Cor Vos
-
アンディ・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック)が単独でゴールを目指すphoto:Cor Vos
-
アムステル・ゴールドレース2011を制したフィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)photo:Cor Vos
-
登りで何度もアタックを試みるホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)photo:Cor Vos
-
落車により集団から遅れたファビアン・カンチェラーラ(スイス、レオパード・トレック)photo:Cor Vos
-
献身的な走りをしたイエール・ファネンダール(ベルギー)と勝利を喜ぶフィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)photo:Cor Vos
-
アムステルゴールドレースで連覇を達成したフィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)photo:Cor Vos
-
菊池誠晃(ダンジェロアンティヌッチィ・株式会社NIPPO)
-
ダンジェロアンティヌッチィ・株式会社NIPPOのチームバイク
-
ダンジェロアンティヌッチィ・株式会社NIPPO
-
ツール・ド・台湾2011チームプレゼンテーション(c)Sonoko Tanaka
-
ツール・ド・台湾2011で、トレインを牽引する菊池(c)Sonoko Tanaka
-
大学を中途退学した後、走ったタイのステージレース(エリート)。リーダージャージを獲得するも最終日に失う。
-
ダンジェロアンティヌッチィ・株式会社NIPPOの選手とスタッフ
-
2006年インカレ団体追い抜き
-
実業団飯田での優勝
-
総合首位に立ったシャビエル・トンド(スペイン、モビスター)
-
トップタイムを叩き出したアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)
-
ステージ6位に入った総合3位のイゴール・アントン(スペイン、エウスカルテル)
-
ステージ優勝を飾ったアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)がチームジャージをアピール