メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム

  • 画像
    セッションのOCLVマウンテンカーボンフレームのカットモデル。BB周りにインテンションを使い、軽量化を諮りながらも強度を高めている
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    OCLVマウンテンカーボンフレームのテクノロジーの一つ、カーボンアーマー。飛び石からフレームを守ることで、オフロードでも安心して使えるカーボンフレームを実現している
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    セッションのマイクロトラスルーティング。アウターケーブルを止めるためのタイラップを通す穴をフレームの構造体の一部として設けることで、強度を高めている。現在パテント出願中の先進のテクノロジーだ
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    航空宇宙産業で最高品質を誇るHEXEL社のカーボンを使うOCLVカーボンフレームの最高峰・OCLV700シリーズ。マドン6シリーズSSLに採用されている
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    マドンシリーズでは、ハイエンドの6SSLから入門機の3シリーズまで、フルラインナップでOCLVカーボンフレームを採用。高品質なカーボンフレームが完成車で10万円台から手に入るようになった
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    トレックのテクノロジーの粋が詰まったOCLVマウンテンカーボン採用のダウンヒルバイク・セッションの前で取材に応じるジム・コールグローブ氏
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    インテンションの軽さと強度のバランスについて説明するコールグローブ氏
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    「プリプレグ32枚を重ねたレイアップと同じ厚み・強度は、新素材のインテンションを使えば半分以下の重量で実現できる」とコールグローブ氏
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    一見何の問題もなさそうだが、ケーブルルート用の穴の部分のレイアップがずれているために不合格になったフレーム。塗装してしまえば分からない部分だが、トレックの品質管理はかくも厳しい
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    マドン6シリーズのカットサンプル。トレックのカーボンフレームは外側だけでなく内側もきれいなのが特徴。強度を確保するため積層を厚くする必要があるものの、形がフクザツで空隙ができやすいヘッド周りも、空隙やしわがなく、実になめらかだ
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    マドン6シリーズのカットサンプル。強度が求められるヘッド周りやダウンチューブも、驚くほど薄く作られていることが分かる。また、上のダウンチューブのカットサンプルには、トレック独自の接合方法「ステップジョイント」のかすかな段差が見られる
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    階段状の接合面を持つステップジョイントのチューブ断面 接合面積を大きく取れるのが特徴だ
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    トレック独自のカーボンフレーム接合方法ステップジョイントは、このように階段状の接合面を持つチューブを接合している。トレックの優れたカーボンテクノロジーのなせる技で、航空宇宙産業からも注目されているテクノロジーだ
    2011/10/11 - 21:13
  • 画像
    Bordolite6050-l5
    2011/10/11 - 18:31
  • 画像
    Bordolite6050-l3
    2011/10/11 - 18:31
  • 画像
    Bordo6100-l5
    2011/10/11 - 18:31
  • 画像
    Bordo6100-l1
    2011/10/11 - 18:31
  • 画像
    Bordo6000-l5
    2011/10/11 - 18:31
  • 画像
    Bordo6000-l2
    2011/10/11 - 18:31
  • 画像
    Bordo combolite6150-l2
    2011/10/11 - 18:31
  • 画像
    ツール・ド・フランス2011でマイヨヴェールを獲得したマーク・カヴェンディッシュ(HTCハイロード)
    (c)Fizik
    2011/10/11 - 17:23
  • 画像
    ツール・ド・フランス2011でマイヨジョーヌを獲得したカデル・エヴァンス(BMCレーシングチーム)
    (c)Fizik
    2011/10/11 - 17:23
  • 画像
    アリオネ・ツンドラ系のフラット&ナローがスネーク
    2011/10/11 - 15:30
  • 画像
    クーヴァ・スネーク
    2011/10/11 - 15:30
  • 画像
    クーヴァは全く新しい構造をもった革新的なサドルだ
    2011/10/11 - 15:30
  • 画像
    アンタレス・ゴビ系ともいえるフラット&ワイドなカメレオン
    2011/10/11 - 15:30
  • 画像
    クーヴァ・カメレオン
    2011/10/11 - 15:30
  • 画像
    アリアンテ系のウェーブ形状でワイドな座面のブル
    2011/10/11 - 15:30
  • 画像
    クーヴァ・ブル
    2011/10/11 - 15:30
  • 画像
    中心にマイヨ・ヴェールのグリーンを配したカラーとなる
    2011/10/11 - 15:21

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 11074
  • Page 11075
  • Page 11076
  • Page 11077
  • Page 11078
  • Page 11079
  • Page 11080
  • Page 11081
  • Page 11082
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    BMC 新型SLR01の店頭展示は 7月5日と6日です
    2025/07/04 - 21:37
  • シルベストサイクル梅田店

    カスタムしました😃 ZONDA GT🚵‍♀️BIG プーリー🚵‍♂️ Cannondale Synapse ヤマダサイクルセンター三宮店 シルベストサイクル梅田店
    2025/07/04 - 21:05
  • ワタキ商工株式会社 ニコー製作所

    【セール】TREK 一部バイクがプライスダウン!
    2025/07/04 - 19:32
  • スクアドラ滋賀守山

    ☆朗報☆【TREKの人気車種が一部価格改定!値下がりします!】
    2025/07/04 - 19:11

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.