メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2015
  4. 海外レース/イベント 2015年10月

くまモンデローザ探訪記 2015.10

  • 画像
    くまモン デローザNick  ダウンチューブにKUMAMON、ヘッドバッジにはくまモンの顔、シートチューブには足跡がデザインされる
    2015/10/28 - 11:35
  • 画像
    くまモンバージョンのニックに書かれた、ウーゴの直筆サイン。はたして世界でひとつのハピネスはだれの手に?
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    ファミリーたちと笑顔の記念撮影。ブランドへのプライドを大事にする気さくな職人たちは本当にカッコよかった
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    ファミリーからの逆サプライズに歓喜するくまモン。黒、白、赤のカラーにくまモンをあしらった特別デザインのニック
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    営業部長のマルチな才能が生んだ奇跡の瞬間に大盛り上がり。おそらくイタリア自転車史上もっともシュールな絵だ
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    カーボンの軽さに目を丸くするくまモン。あろうことかゴルフのスイングをしはじめたが、これも職人にウケていた
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    オーナーのサイズに合わせて作られたカーボンのピースを、接着剤で接合していく。非常に手間のかかる作業だ
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    アレッシオはチタンフレームも得意。寸分狂わぬすぐれた溶接技術で、デローザを支えるベテラン職人だ
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    チタニオを溶接するニコラス。「まぶしいモン!」と驚くが、手が目に届かないモン……
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    なぜか万力に手を挟んでリアクション芸を披露。イタリアの職人にはツボだったらしく、2回くらいやっていた
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    組み付け途中のフレームをイジりはじめるくまモン。怒られるかと思いきや、職人も大ウケでパシャリ
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    無造作に置かれた職人の道具。効率的に作られた治具と熟練した手作業により至高のフレームが生まれる
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    フレームのもととなる部材も、工房のあちこちに見られた。ロゴマークが誇らしげに刻まれる
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    ニューモデルSK Pininfarinaの塗装前フレームを発見!無造作に置かれたプロトタイプのフレームもあって面白い
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    新作のスチールモデル「アジェ」。できたてのメッキフレームは心なしか輝きも増して見える
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    絶好調のくまモンが繰り出したロードバイクの“ライディングポーズ”……らしい。(横にいるお姉さん談
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    左手にある打合せスペース。奥の赤いイスがウーゴの特等席だ。ガラス窓の向こうが工場となっている
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    入り口を入って右手には、デローザや姉妹ブランドのミラニーノが展示されている。ウエアの販売スペースもある
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    デローザ工場の外観。看板などの目印はなく、シャッターを開けるときれいなショールームが現れる
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    ミラノ郊外に残る、ウーゴが最初に立ち上げた工房の跡地。手前から2つ目の扉(灰色のシャッター)がそれだ
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    イタリアのロンバルディア州にある「ギッザロ教会」。エディ・メルクスの実車(デローザ製)などが展示されている
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    イタリアにあるデローザの工場内。世界中からオーダーされたブラックラベルのフレームたちが並ぶ
    photo: Atsushi Tomohiro
    2015/10/27 - 16:46
  • 画像
    くまモン デローザにきたモン!
    photo:Masaki Miyai
    2015/10/27 - 16:46

レコメンドショップ ピックアップ

  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    ”今がおススメ” 塗り直しのいらない日焼け止め トップアスリート サンプロテクト “ファイター”
    2025/07/06 - 19:58
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    ツール・ド・東北2025 エントリー締切間近!
    2025/07/06 - 19:07
  • クローバーバイシクル

    Madoneでお得にライドデビュー!
    2025/07/06 - 13:26
  • クラウンギアーズ

    試乗で体感!CINELLI ZYDECO GRX:クラウンギアーズで叶えるグラベル体験
    2025/07/06 - 12:38

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.