TeamUKYOやMTBの斎藤亮、CX女子全日本王者の豊岡英子を支えるホルメンコール
インターマックス2015展示会
-
-
新たに外部デザイナーによるグラフィックを取り入れた
-
レディースウェアも豊富にラインアップされるカステリ
-
ルコックスポルティフの新作ウェアも展示された
-
今季もメットはカラーバリエーションが豊富だ
-
MTNキュベカが使用する新型ロードレーシングモデルRIVALE
-
TT/トライアスロン用新サドルTGALE
-
インターマックス限定カラーのSCRATCH2とNAGOevoTR。デザインはインターマックス社内のコンペで決定されたという8種類が揃う
-
薄くなったことにより取り付け可能なフレームが増えた
-
クランク式パワーメーターのステージズパワーはセンサーのハウジングが新型(下)に
-
ミドルグレードのエアロロードKOUGERはカラーが変更に
-
新たにエアロブレーキを採用したKALIBUR
-
TeamUKYOのメインバイクの1つでもあるハイエンドモデルKHAN
-
臼式シートクランプによりシートポストのしなり量を高めた
-
KHANと似た形状の新型フロントフォークを採用する
-
細部をブラッシュアップそ快適性を向上させた新型K-UNO
-
グラベルロードのKRYPTON XROAD
-
タイムトライアル専用設計のE-118 NEXT
-
扱いやすさとエアロ性能を両立したトライアスロンバイクE-117TRI
-
トラックバイクELECTRON。リーズナブルなアルミモデルもラインアップされる
-
ベーシックモデルのKRYPTON
-
ボーラ・アルゴン18のメインバイクであるGALLIUM PRO
-
3Dヘッドチューブシステムにはエアロ形状のカバーを採用
-
前後ともエアロVブレーキを採用し、空気抵抗を低減している
-
インターマックスの木下雅之さんのイチオシはアルゴン18の新型エアロロードNITROGEN PRO
-
多くのプロチームが使用するヴィジョンのエアロホイールMetron40
-
インターマックス取り扱いのメインブランドの1つであるデダチャイストラーダ
-
関東・東北から集まった多くの来場者で賑わった
-
入り口に置かれていたのはクォータKHANとデダチャイストラーダRAN