渋い金属光沢を放つチタン製フォークも用意される
EUROBIKE2014
-
-
滑らかな仕上がりの溶接部
-
テーパードヘッドや大口径チューブが特徴的なレーシングTiバイク SPINAS
-
タイヤラインナップは27.5インチがメイン
-
27.5インチホイールと組み合わせて29インチフレームに装着するTRAILBRAZER。ファットバイク並のエアボリュームが特徴だ
-
カーボンレール採用モデルを用意し、XCからオールマウンテンまで幅広い用途に対応する
-
リアサスがフルボトムした際の接触を防ぐために、後端には大きなRを設けている
-
WTBの新型サドルHigh Tail Saddle
-
ラグとフォークはマットシルバーの上品な仕上がりとなっている
-
リアもダイレクトマウントで、シートステーに取り付けられる
-
ブレーキは通常モデルと異なるダイレクトマウント。ヘイズと共同開発したコルナゴ独自のパーツだ
-
トップチューブにはシリアルナンバーを記したエンブレムが配されている
-
3月に発表したC60に世界限定60台の特別仕様モデル「C60Aniversario」が登場
-
コルナゴ史上最軽量モデルV1-rにもディスクブレーキ仕様が用意される
-
ブースには創業者エルネスト・コルナゴ氏が姿を現し、プロモーションに努めた
-
フェラーリとのコラボモデルCOLNAGO for Ferrariの新型「CF10(手前)」と「CF12(奥)」を発表
-
Vaypor+にはシューレース仕様が追加された
-
カスタマイズシステムは様々なカラーに対応可能
-
ボントのロード用新型モデルBlitz。BOAにストラップを組み合わせたクロージャーシステムを採用
-
AERO "S"+用ハブも上位モデル同様に丁寧に仕上げられている
-
なめらかな表面仕上げが特徴的なフルカーボン製ハブ
-
47mmハイトのエアロモデルAERO "S"にもカーボンハブモデルが登場
-
スポーク及びハブをカーボンとすることで軽量化を追求したVIVA MCC "S"+
-
ニーバリらアスタナのツールメンバーのサインが入ったマイヨジョーヌも
-
コリマのホイールとともにツールを制したヴィンチェンツォ・ニーバリのバイクを展示
-
コリマは全ホイールのデザインを変更。デカールが従来のホワイトからコーポレートカラーのイエローに
-
先端に急な屈折を設けたフォークデザインなど、ショック吸収に関する技術はGFシリーズより流用
-
トップチューブはSLRシリーズの流れを汲みながらも担ぎやすさを重視した形状を採用
-
BMCとしては久しぶりとなるハイエンドCXバイク Crossmachine CX01
-
上位モデルの流れを汲むのグラフィックデザインによって完成度を高めている