グリーンにアルマイトされたレフティ専用ハブ
Cannondale ブランドキャンプレポート
-
-
ENVEのカーボンリムを使用した手組ホイール
-
フレームサイズに合わせてヘッドチューブとクランプサイズが変更されるレフティ2.0
-
オフセットドライブトレインにより実現したショートチェーンステー
-
AYA 4177
-
ドライブトレインは6mmオフセットされるがリアタイヤはフレームセンターに位置する
-
バリスティックカーボンを使用し高い強度と剛性、軽量性を持つ
-
AYA 4170
-
右に6mmオフセットしたスパイダーアーム
-
短いヘッドチューブが最適なポジションを実現
-
進化したレフティ2.0を装備する
-
F-Siはブランドキャンプ参加者からも高評価が多かった
-
山本和弘選手も絶賛するF-Si
-
トラクションとハンドリングを高いレベルで持つF-Si
-
下りを駆け抜けるF-Si
-
登りで圧倒的な軽さを誇るF-Si
-
登りで圧倒的な軽さを誇るF-Si
-
八ヶ岳のトレイルでインプレを行った
-
井上寿(株式会社ストラーダ代表取締役)
-
山本朋貴(ストラーダバイシクルズ滋賀本店)
-
キャノンデール2015注目のMTB3モデル JEKYLL、TRIGGER、F-Si
-
JEKYLL CARBON TEAM
-
TRIGGER CARBON TEAM
-
F-Si CARBON TEAM
-
MTBはXCのF-Siが新登場し、AMのTRIGGERとJEKYLLがモデルチェンジを果たした
-
ドロドロになるまで思いっきり最新モデルをテストできた
-
ライドにはCプロジェクトの山本和弘選手も同行。長年キャノンデールバイクを駆る選手だ
-
SYNAPSE HI-MOD DISC
-
高性能アルミロードの代名詞であるCAAD10にもディスク仕様が登場した
-
極上のトレイルに向かうMTBライダーたち